色の変更

言語を選択

宿泊

目的・条件
宿泊
地域
キーワード
タグ
件数
45 件
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    鳥羽駅から徒歩圏内の老舗旅館。「南館」と「嬉春亭(きしゅんてい)」の2棟からなる。館内は広く複雑で、段差も多いが、ほぼスロープが設置されている。
    客室種類は豊富。南館のトリプルルーム5室は、室内や水回りに段差がなく、トイレも広く開放できるバリアフリー対応。2022年12月にオープンした「わたつみの章」は鳥羽湾を一望できる高層階にあり、うち2室はバリアフリー対応の和洋スイートとなっている。
    夕食はライブキッチンでのバイキングや展望レストランでの会席料理のほか、嬉春亭の客室ではプランにより部屋食も選択できる。
    有料貸切風呂のうち1室は、伊勢志摩地域で唯一、リフト浴が可能。

    最終更新日:2024年11月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:宿泊

    波静かな小浜(おはま)湾を望む高台に建つホテル。鳥羽駅から車で5分と、観光にも便利な場所にある。
    客室は全室オーシャンビューで、大きな窓からの眺望が素晴らしい。ロビーからの三ツ島の眺めも絶景!大浴場や露天風呂も鳥羽湾に面している。ただし、男性用大浴場と貸切風呂へは階段でしか行くことができない。
    客室は和室中心だが、2019年改修の露天風呂付き特別室「波音(はおん)」3室はバリアフリー和洋室。その他、8階「桜フロア」にも和洋室が4室(うち1室がバリアフリー対応)がある。

    最終更新日:2022年2月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    安楽島(あらしま)地区という海に近い高台に建つ、鳥羽で最大級のホテル。正面から見て左側が「望(のぞみ)館」、奥(海側)が「岬亭」、右側が「汀(みぎわ)館」という3つの建物からなる。岬亭と汀館の客室は全室オーシャンビュー。
    約200室ある客室は和室がほとんどだが、バリアフリー対応の露天風呂付洋室1室の他、和洋室や洋室、和ベッド客室もある。また、大浴場が3ヶ所、有料貸切風呂が5室あり、貸切風呂のうち1室はバリアフリー対応。
    広い館内にはエレベーターが4基あり、目的地によって乗り換える必要がある。チェックイン時に説明を聞いておこう。
    大型ホテルなので飲食店や売店・カラオケルームなどの館内施設も充実していて、ホテル内での楽しみも盛りだくさん。2022年には、「SSピンポン」が楽しめる卓球場もできた。
    全館禁煙。

    最終更新日:2025年2月

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    全客室50㎡以上で、ほとんどの客室が東向きのオーシャンビュー。客室の目の前には的矢湾が広がり、星空・日の出ともに堪能できる。ロビーや廊下もゆったりとしていて、リゾート感とリーズナブルな料金を兼ね備えたホテルだ。
    ユニバーサルツイン1室のほか、洋室・和室・和洋室など多彩な部屋タイプを誇る。どの部屋であっても入口やトイレには段差がないので、宿泊しやすい。全館禁煙。
    2024年4月、「サンペルラ志摩」から名称変更。オールインクルーシブホテルとなった。
    三重県市町村職員共済組合の相互利用協定宿泊施設。

    最終更新日:2024年8月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    全客室オーシャンビューの温泉旅館。2本の源泉を持ち、湯元ならではの良質な天然温泉で身も心も癒される。貸切風呂も温泉で、広くて使いやすい。
    バリアフリータイプの温泉露天風呂付特別室が2室あるほか、2019年の改装後、多くの客室がベッドとなった。2024年にはロビーやダイニングもリニューアル。
    食事は伊勢志摩ならではの新鮮な魚介類中心で、部屋食可能な客室が多いのも嬉しい。
    客室の種類が多いので、どの部屋が使いやすいか、事前に伊勢志摩バリアフリーツアーセンターまでご相談を。
    館内・客室内全面禁煙。

    最終更新日:2025年6月15日

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    スペインのリゾートホテルの雰囲気が味わえる「ホテル志摩スペイン村」。テーマパーク「パルケエスパーニャ」に隣接している。建物は中庭を囲んでロの字型に建っており、客室によって海側・中庭側・パルケエスパーニャ側と異なるロケーションが楽しめる。
    全室洋室で、どの客室でも車いすでの入室は問題ない。ハンディキャップルームは浴室とトイレに手すり付き。
    ホテル内に大浴場はないが、隣接して「伊勢志摩温泉 志摩スペイン村ひまわりの湯」があり、連絡通路でつながっている。
    2022年4月より、全客室禁煙。

    2025年6月22日(日)~6月26日(木)まで定期休館。

    最終更新日:2022年1月

    バリアフリー情報をみる
  • 多気町

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    2021年にオープンした日本最大級の商業施設「VISON(ヴィソン)」の中にある宿泊施設。このページで紹介する「ホテル棟」のほか、「旅籠ヴィソン」と「ヴィラ」がある。

    「ホテル棟」は全5タイプ155室。
    斜面に建ち、全室から多気の自然を望むことがでる。各室、ツインベッドかダブルベッドにソファーベッドの使用で、3名まで宿泊可能。ユニバーサルルームは、2タイプ3室あり。
    大浴場はないが、ホテル棟の前にバリアフリー対応の入浴施設「本草湯」があり、宿泊者は無料で利用できる。

    食事は、ホテル内のメインダイニング、または施設内の指定レストランでとる。
    伊勢神宮や熊野古道へのアクセスも良いので、観光の拠点にも便利だ。

    最終更新日:2024年7月14日

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    近鉄賢島駅すぐ近くに位置する、志摩を代表する大型和風旅館。客室は大きく「華陽(かよう)棟」と「燦陽(さんよう)棟」にわかれ、燦陽棟の一部以外ほぼ全客室がオーシャンビュー。海を眺めて寛げる。
    和室が基本だが、和洋室が1室と、ベッドのある特別室もある。2021年4月より全客室禁煙。
    天然温泉をひいた大浴場は、海側がすべて窓になっていて開放感抜群。庭園露天風呂では、英虞湾の美しい海と海に浮かぶ真珠いかだが作る絶景をのぞみながら入浴できる。

    最終更新日:2020年7月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    鳥羽市中心部の高台に建つ宿。客室からは遠くに鳥羽湾を望む。鳥羽駅に近いので、観光の拠点として利用しやすい。
    ユニバーサルルームは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターとの共同プロジェクトで作られた。定員2名のツインルームと定員5名の和洋室の2タイプ、計3室ある。車いす対応の送迎車(軽乗用車)も保有している。
    2022年完成のスイートルームは最大10名まで宿泊でき、ファミリー層や3世代旅行に最適。
    裏山には「めだかの学校」という私設公園やツリーハウスなども整備され、素朴な自然を楽しめる。

    ◆「扇芳閣ユニバーサルルーム建築プロジェクト」のようすは、「バリフリのちから!」からご覧いただけます!

    最終更新日:2025年2月

    バリアフリー情報をみる
  • 多気町

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    2021年にオープンした日本最大級の商業施設「VISON(ヴィソン)」の中にある宿泊施設。このページで紹介する「旅籠ヴィソン」のほか、「ホテル棟」と「ヴィラ」がある。

    「旅籠ヴィソン」は4棟40室からなり、1棟ごと異なるコンセプトのもと、レイアウトや家具・備品など各棟ごとに違う味わいが楽しめる。駐車場から一番近い「旅籠1」に、定員2名のユニバーサルルーム1室がある。
    各客室にはシャワーのみでバスタブはないが、施設内にバリアフリー対応の入浴施設「本草湯」があり、宿泊者は無料で利用できる。

    食事は、ホテル内のメインダイニング、または施設内の指定レストランでとる。
    伊勢神宮や熊野古道へのアクセスも良いので、観光の拠点としても便利だ。

    最終更新日:2022年8月

    バリアフリー情報をみる