色の変更

言語を選択

旅の宿 潮の灯 鯨望荘

施設概要

最終更新日:2024年6月

げいぼうそう外観。白い外壁の建物

旅の宿 潮の灯 鯨望荘 外観

旅の宿 潮の灯 鯨望荘(たびのやど うしおのあかり げいぼうそう)

伊勢海老で有名な浜島町の海岸沿いに建つ老舗旅館。全客室オーシャンビューで、窓から見下ろせば真下に海が見える。ロビー横のガーデンデッキからの眺めも最高!特に夕陽は素晴らしい。視覚障害の方も、波の音と潮風を感じられるはず。
海を見ながら入浴できる大浴場と露天風呂には温泉を引いている。2室ある貸切風呂のうち1室には車いす対応トイレあり。
客室は和室がほとんどだが、畳の部屋も車いすでの入室OK。特別室「海のSuite」4室のうち2室は洋室で、隣室とコネクティングできる部屋もある。
旅館名にちなみ、館内あちこちにいる「鯨」たちを探すのも楽しい。
2024年5月、「シーサイドホテル鯨望荘」から旅館名改称。

宿泊
車いす対応トイレ
(※1)
バリアフリールーム
×
バリアフリールーム以外でベッドのある客室
露天風呂付き客室(一般客室含む)
×
温泉(運び湯含む)
貸切風呂
(有料)
部屋食
(※2)
リフト浴・機械浴
×

※1 有料貸切風呂内にあるが、通常は使用できない。
※2 一部客室(和室)のみ可能

アプローチ

  • 国道260号を挟んで建物の向かい側、三角形の土地にある駐車場。舗装されているが傾斜がきつい。障害者用区画はない。

    旅館から道路を挟んだところにある駐車場のようす
  • 三角形の駐車場裏の細い道を入ったところにある広い駐車場。地面は砕石敷きで、やや傾斜がある。

    先ほどの駐車場の裏手にあるもう1つの駐車場のようす
  • EV車用充電スタンドあり。1回1,100円。

    EV車用充電スタンド
  • 建物入口は3段の階段だが、右側にスロープあり。長さ270センチ、傾斜7度。

    建物入口の右側に設置されたスロープのようす。手すりあり
  • 入口幅170センチ、自動ドア。
    入口で靴を脱いでスリッパに履き替える。上がりかまち高さ11センチ。

    入口のようす。靴を脱いで上がる
  • 簡易スロープあり。傾斜7度。
    入って左側(写真右側)にフロントがある。

    上がりかまちの簡易スロープを上がる車いすの女性と介助する女性のようす

駐車場は国道260号を挟んで建物の向かい側にあるので、道路横断時は注意して。
車いすで来館の場合は、簡易スロープ準備のため事前に連絡しておこう。

エレベーター

メインエレベーター

  • 1階から5階までをつなぐエレベーター1台。

    メインエレベーターのようす
  • 扉が開いたところ。
    閉まるのが早いので注意。

    メインエレベーターのかご内部のようす
  • 内部の操作ボタン。車いす用操作盤はない。

    メインエレベーター操作ボタンの写真
大きさ

入口幅80センチ、かご横幅140センチ×奥行き110センチ

設備

手すりなし・後方確認用鏡なし・車いす用操作盤なし・開延長ボタンなし・点字表記なし・浮き出し文字なし・音声案内なし

地下1階(宴会場)へのエレベーター

  • 地下1階へは通常は階段だが、車いすや足が不自由な方が利用の場合は、依頼すれば従業員用のエレベーターを案内してもらえる。

    地下1階へのエレベーターのようす
  • 扉が開いたところ。

    地下1階へのエレベーター内部
大きさ

未計測

設備

手すりなし・後方確認用鏡なし・車いす用操作盤なし・開延長ボタンなし・点字表記なし・浮き出し文字なし・音声案内なし

館内車いす対応トイレ

情報はありません。

バリアフリールーム

情報はありません。

一般客室

本館和室10畳+4.5畳(1階104号室「桜」スロープ対応可能)

1階104号室「桜」平面図

  • 104号室入口幅80センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

    104号室入口のようす
  • 上がりかまち段差7センチ、壁によこ手すりあり。
    簡易スロープにより車いすのまま入室できる。

    104号室入口上がりかまちに簡易スロープが設置されているようす
  • 和室なので敷居の段差はあるが、すべての箇所に簡易スロープが用意されている。
    写真は和室10畳への入口。段差4センチ。

    104号室 和室の敷居段差に簡易スロープが設置されているようす
  • 和室10畳のようす。

    104号室 10畳の和室のようす。畳の上に黒い座卓と座椅子、窓際の広縁にはイスとテーブルが置かれている
  • 窓側から和室入口方向を見たところ。

    104号室 窓側から和室入口方向を見たところ
  • 窓側には広縁がある。ベランダの向こうには海が見える。

    104号室 いす2脚とミニテーブルがある広縁のようす
  • 和室4.5畳入口。
    敷居段差4センチ、簡易スロープあり。

    104号室 4.5畳の和室入口のようす
  • 和室4.5畳のようす。

    104号室 4.5畳の和室のようす。黒い座卓が置かれている
  • 和室4.5畳からも広縁に出ることができる。

    104号室 和室4.5畳から窓際にある広縁への入口のようす
  • 広縁は4センチ下がっているが、どちらの部屋からも簡易スロープあり。

    広縁の段差に簡易スロープが設置されているようす
  • 入口すぐにある冷蔵庫。

    104号室入口付近にある冷蔵庫
  • 洗面脱衣室への入口幅70センチ、片引戸。段差なし。

    104号室 洗面脱衣室入口のようす
  • 洗面ボウルは2つある。洗面台下の高さ57センチ。
    浴室入口幅66センチ、片開きドア。ドア下段差 洗面側20センチ、浴室側13センチ。

    104号室 洗面脱衣室入口を入って左側に洗面カウンター、奥に浴室入口がある
  • 浴室はユニットバス。
    浴槽外側高さ56センチ、深さ53センチ。手すりなし。

    104号室 浴室のようす
  • トイレ入口幅59センチ、片開きドア。段差なし。
    手すりあり(向かって左:L型、右:よこI型)。温水洗浄便座あり(操作パネル:壁)。

    104号室 トイレのようす。幅は狭いが、両側に手すりあり

和室なので段差はあるが、すべての箇所に簡易スロープが設置できる。トイレも、車いすのまま入れる幅はないものの、両側に手すりあり。1階だが海もよく見える。
宿泊プラン上は「本館和室10畳」なので、この部屋を指定したい場合や、簡易スロープを設置しておいてほしい場合は予約時に申し出よう。プランによっては部屋食可能。

客室種類

1階104号室「桜」(和室10畳+4.5畳)簡易スロープ付き
定員:6~7名  同タイプ客室数:(簡易スロープ付きは)1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 18,000円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり 両側手すりあり

3階308号室「海のSuite 石の間」(洋室)

3階308号室「海のSuite 石の間」平面図

  • 入口幅77センチ、片開きドア。ドア下段差なし。
    上がりかまちはなく、ドアから部屋へはごくゆるいスロープになっている。

    308号室 入口のようす
  • ベッド2台の洋室。

    308号室 室内のようす。入って左側にベッド2台、奥の窓際には茶色のイス2脚が窓側を向いて置かれている
  • 窓側から室内を見たところ。

    308号室 窓側から室内を見たところ。クローゼット、鏡台、テレビなどがある
  • 隣の和室とコネクティングして利用することができる。

    308号室 隣の和室とコネクティングできる白いドア
  • ベッドのようす。ベッド高さ45センチ。

    308号室 ベッド2台
  • 水周りのようす。左の戸が浴室、右側の戸がトイレ。
    すだれのようなカーテンでベッドルームと仕切ることができる。

    308号室 洗面脱衣室のようす
  • 洗面台はガラス製。
    トイレ入口幅76センチ、引戸。段差なし。

    308号室 洗面台はガラスの天板の上にガラスの洗面ボウルが置かれている。洗面台の右にトイレ入口がある
  • トイレのようす。
    短いたて手すりあり。

    308号室 トイレのようす。入って左に、よこ置きに便器あり
  • 浴室入口は、12センチ+13センチの2段の階段になっている。

    308号室 浴室入口への2段の階段
  • 浴室のようす。折れ戸を開けてテラスとつなげると、天井が開いた半露天風呂になる。

    308号室 浴室のようす
  • 浴槽は御影石の石張り。浴槽縁の高さ43センチ、深さ55センチ。手前側の浴槽縁によこ手すりあり。中段なし。

    308号室 石張りの四角い浴槽
  • 折れ戸を閉めて、外部と仕切ることもできる。

    308号室 テラスの折れ戸を閉めたところ

特別室「海のSuite」は4室あり、1部屋ずつ趣が違う。308号室は、4室のなかで唯一、半屋外の通路を通らずに入室できる部屋。ベッド2台の洋室と、御影石張りの浴槽を備える。隣の309号室(和室)とコネクティングして使うこともできる。部屋を指定したい場合は予約時に伝えておこう。
食事は、「ダイニング艪庵」にて。

客室種類

3階308号室「海のSuite 石の間」(洋室)
定員:2名 同タイプ客室数:「海のSuite」は全4室だが、同タイプは各1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 27,000円~

浴室

あり 手前側の浴槽縁によこ手すりあり

トイレ

あり 短いたて手すりあり

3階「海のSuite」 305号室・306号室・307号室

  • 「海のSuite」305~307号室へ行くには、廊下突き当たりのドアから一旦外部に出る。
    幅78センチ、片開きドア。ドア下段差1センチ。

    305~307号室方面への通路入口のようす
  • 志摩の路地裏をイメージした半屋外(屋根あり、壁は一部のみ)の通路を進むと、それぞれの部屋の入口がある。

    305~307号室へ続く半屋外通路
  • 307号室「紙の間(和室)」入口。
    入口幅76センチ、片開きドア。ドア下段差2センチ。上がりかまち段差3センチ。
    (305号室(和室)も同じ)

    307号室入口のようす
  • 307号室(和室)室内のようす。
    縁なしの琉球畳を敷いた10畳+広縁。
    (305号室も同じ広さの和室)

    307号室 室内のようす。畳の上に黒い座卓と座椅子、窓際のフローリング部分には二人掛けのソファが窓側を向いて置かれている
  • 307号室浴室。畳敷きで、木製の浴槽。
    手前側の浴槽縁によこ手すりあり。中段なし。

    307号室 畳敷きの浴室のようす
  • 306号室「木の間(洋室)」入口。
    入口幅76センチ、片開きドア。ドア下段差2センチ。

    306号室入口のようす
  • 306号室(洋室)のようす。ベッド2台。
    室名のとおり、木の素材感を生かした内装になっている。

    306号室 室内のようす。入って左側にベッド2台がある
  • 306号室窓側のいすに座ると、真下に海を望める。

    306号室 窓側に向いて置かれた2脚の木製の椅子
  • 306号室の洗面台とトイレは、308号室とほぼ同じ。

    306号室 洗面台はガラスの天板の上にガラスの洗面ボウルが置かれている。洗面台の右にトイレ入口がある
  • 306号室の浴室入口は、13センチ+13センチの2段の階段になっている。

    306号室 浴室への2段の階段のようす
  • 306号室浴室床は板張りで、浴槽は木製の丸い桶型。手前側の浴槽縁によこ手すりあり。中段なし。
    308号室同様、折れ戸を開けると半露天になる。

    306号室の浴室のようす。浴槽は木製で丸く、大きな桶のような形
  • 305号室(和室)の浴室は板張りで、浴槽は信楽焼きの丸型陶器浴槽。手前側の浴槽縁によこ手すりあり。中段なし。

    305号室の浴室のようす。浴槽は赤い丸型の陶器製

特別室「海のSuite」は4室あり、1部屋ずつ趣が違う。部屋を指定したい場合は予約時に伝えておこう。
・307号室「紙の間」…和室10畳・木製浴槽。
・306号室「木の間」…ベッド2台の洋室・丸型木桶浴槽。
・305号室「土の間」…和室10畳・丸型陶器浴槽。隣の304号室(和室)とコネクティングできる。
食事は、「ダイニング艪庵」にて。

客室種類

3階「海のSuite」(洋室・和室)
定員:洋室2名、和室5名
同タイプ客室数:「海のSuite」は全4室(洋室2、和室2)だが、デザインは1室ずつ異なる

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 洋室27,000円~、和室25,000円~

浴室

あり 手前側の浴槽縁によこ手すりあり

トイレ

あり 短いたて手すりあり

新館和室15畳(2階211号室「雅」など)

新館和室15畳平面図

  • 入口幅80センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

    211号室 入口のようす
  • 上がりかまち段差8センチ。
    奥の和室への敷居段差4センチ。

    211号室 上がりかまち
  • 15畳+広縁の和室。

    211号室 室内のようす。畳の上に黒い座卓と座椅子、障子の向こうの広縁にはイスとテーブルが置かれている
  • 窓側から室内を見たようす。

    211号室 窓側から室内を見たようす
  • 窓際には畳敷きの広縁がある。和室との境は段差なし。
    広縁の先には坪庭、その先に海が広がる。

    211号室 広縁のようす
  • 洗面脱衣室入口幅73センチ、引戸。段差なし。
    左側にトイレ、奥に浴室がある。

    211号室 洗面脱衣室入口のようす
  • 洗面台下高さ56センチ。洗面ボウルは2つある。
    浴室入口66センチ、片開きドア。段差 洗面側25センチ、浴室側13センチ。

    211号室 洗面脱衣室入口を入って右側に洗面カウンター、奥に浴室入口がある
  • 浴室はユニットバス。
    浴槽外側高さ56センチ、深さ52センチ。手すりなし。

    211号室 浴室のようす
  • トイレ入口幅62センチ、引戸。段差なし。
    温水洗浄便座付き(操作パネル・壁)。

    211号室 トイレのようす

一般の和室だが上がりかまちは低めで、室内も浴室入口以外は段差はない。畳の上への車いす入室もOK。エレベーターからも近いので、身体の不自由な方にも便利な客室だ。

客室種類

2階 211号室「雅」(新館和室15畳)
定員:6名 同タイプ客室数:2室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 21,000円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

和モダン10畳(3階310号室「鳴門」)

和モダン10畳平面図

  • 入口幅76センチ、片開きドア。ドア下段差1センチ+1.5センチ(室内へ向かって下がる)。

    310号室 入口のようす
  • 上がりかまち段差17センチ。
    正面に和室、右に浴室入口、左にトイレ入口と洗面がある。

    310号室 上がりかまちのようす
  • 縁なしの琉球畳を敷いた10畳+広縁。

    310号室 室内のようす。琉球畳の上に黒い座卓と座椅子が置かれている
  • ワイドサッシを使用している。

    310号室 窓際の広縁には木製のイス2脚が窓側に向いて置かれている
  • 広縁はフローリングになっている。畳との段差なし。
    窓いちめんに海が広がる眺望が素晴らしい。

    310号室 広縁からの海の眺望
  • 浴室入口幅55センチ、片開きドア。段差 外側6センチ、浴室側7センチ。

    310号室 浴室入口
  • 浴室はユニットバス。
    浴槽外側高さ55センチ、深さ54センチ。手すりなし。

    310号室 浴室のようす
  • 洗面台はオープン。洗面台下高さ53センチ。
    写真右はトイレドア。

    310号室 洗面台と、トイレ入口のようす
  • トイレ入口幅53センチ、片開きドア。段差 トイレ側が11センチ下がっている。
    向かって右側によこ手すりあり。温水洗浄便座付き(操作パネル・便座横)。

    310号室 トイレ内部のようす

1室のみの和モダン客室。室内からは、一面の海の向こうにはるか彼方の水平線まで見渡せる。エレベーターからも近い。

客室種類

3階 310号室「鳴門」(和モダン10畳)
定員:5名 同タイプ客室数:1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 22,000円~

浴室

あり 手すりなし

トイレ

あり よこ手すりあり

大浴場

【営業時間】15時~24時、6時~10時
温泉を引いた大浴場と露天風呂。浴槽では大理石のくじらがお出迎え。
朝・夜で男女が入れ替わる。5階大浴場には露天風呂が、3階大浴場にはジャグジーがある。
3階大浴場は入口に階段があるので、足が不自由な方は入口段差に簡易スロープが設置でき、浴室入口の段差も低めな5階大浴場がおすすめ。
日帰り入浴は行っていない。

5階 展望風呂「くじらの湯(露天風呂付き)」

  • 5階には大浴場のみ。
    夕・朝で男女入れ替えとなる。

    5階大浴場 入口のようす。クジラのイラストが描かれた白い暖簾がかかっている
  • 入口幅72センチ、引戸。段差15センチ。
    事前に伝えれば簡易スロープを設置してもらえる。

    5階大浴場 入口段差に簡易スロープを設置したようす
  • 上がりかまち段差13センチ。
    こちらも、簡易スロープ設置が可能。

    5階大浴場 脱衣所上がりかまちと簡易スロープのようす
  • 脱衣所にはベンチがあるので着替えに便利。
    洗面台の下には足が入らないので、車いすの方は身体を横向きにしての利用になる。

    5階大浴場 脱衣所のようす。中央にベンチが置かれている
  • 浴室入口幅72センチ、引戸。段差5センチ。

    5階大浴場 浴室入口のようす
  • 浴室入口を浴室側から見たところ。

    5階大浴場 浴室入口を浴室側から見たところ
  • 浴室内は広々としていて、車いすでも問題なく動ける。

    5階大浴場 入って左に浴槽、右にまっすぐ洗い場が並ぶ
  • 洗い場のうち、入口に近い3ヶ所に立ち上がり用のたて手すりあり。

    5階大浴場 洗い場のようす
  • 窓の外には太平洋が広がる。
    浴槽にはくじらがいるよ!

    5階大浴場 浴槽の中には長さ1.5メートルぐらいの黒い石製で、潮を吹いているくじらがいる
  • 浴室へ入ってすぐの壁に、浴槽出入り用の手すりあり。
    浴槽には中段あり。

    5階大浴場 浴槽出入り用手すりのようす
  • シャワーチェア2台(背もたれ付き・ひじ掛けなし)は浴室内に常設。

    5階大浴場 シャワーチェア
  • 露天風呂「つばすの湯」へは、脱衣所から向かう。
    入口幅70センチ、片開きドア。ドア下段差16センチ。

    5階大浴場 露天風呂入口のようす
  • 露天風呂へは手すり付きの階段を7段上がる。

    5階大浴場 露天風呂への7段の上り階段。向かって右に手すりあり
  • 露天風呂からのぞむ、海の一大パノラマは格別だ。潮風を感じながら開放感を味わえる。
    手すり・中段なし。

    5階大浴場 露天風呂全景。屋根は無く、開放的。すぐ目の前には青い海が広がっている
  • トイレは脱衣所内ではなく、5階の廊下にある。和式トイレ。

    5階廊下の和式トイレのようす

3階 展望風呂「くじらの湯(ジャグジー付き)」

  • 3階大浴場への廊下。

    3階大浴場への廊下。奥に暖簾がかかった入口が見える
  • 入口幅80センチ。引戸。
    引戸下に段差は無いが、その先で3段の階段(手すり付き)を上がる。

    3階大浴場 入口のようす。3段の階段を上がって脱衣所へ入る
  • 階段を上がると洗面所。洗面台下高さ54センチ。
    脱衣所は写真の奥方向にある。

    3階大浴場 脱衣所手前にある洗面所のようす
  • 脱衣所のようす。
    ベンチが置かれている。

    3階大浴場 脱衣所のようす
  • トイレは、廊下から入ってすぐ、階段の手前にある。入口幅57センチ、引戸。

    3階大浴場脱衣所にあるトイレのようす
  • 脱衣所の先にある引戸。幅62センチ。
    入ってすぐに2段下がるので注意。正面がジャグジー。

    3階大浴場 浴室への入口のようす
  • 引戸を内側から見たところ。8センチ+10センチの2段の段差がある。手すりあり。

    3階大浴場 浴室入口の2段の段差を浴室側から見たところ
  • ジャグジーへは階段3段あり。

    3階大浴場 ジャグジーへの3段の階段。階段や床は木製。
  • ジャグジーのようす。
    窓が大きく、景色がよい。

    3階大浴場 ジャグジーは樹脂製の浴槽
  • 浴室入口幅118センチ、引戸。段差1センチ。

    3階大浴場 ジャグジーへの階段を上がらずに右側へ曲がったところにある浴室の入口
  • 海を眺めながら入浴できる。

    3階大浴場 入って正面奥に浴槽、手前右に洗い場が並ぶ。浴槽の向こう側の窓からは海が一望できる
  • 浴槽左側にある手すり。
    浴槽には中段あり。

    3階大浴場 浴槽の左側にある手すりのようす
  • 広々とした浴室。
    浴槽にはくじらがいるよ!

    3階大浴場 浴槽の中には長さ1.5メートルぐらいの黒い石製で、潮を吹いているくじらがいる
  • 浴槽右側にある浴槽出入り用手すり。

    3階大浴場 浴槽の右側にある手すりのようす
  • 洗い場のようす。
    洗い場のうち2ヶ所に、立ち上がり用のたて手すりあり。
    シャワーチェア(背もたれ付き・ひじ掛けなし)は浴室内に常設。

    3階大浴場 洗い場のようす。シャワーチェアが置かれている

貸切風呂

4階 貸切風呂「波花(なみはな)」(バリアフリー対応)

  • 貸切風呂「浪花」。
    入口幅75センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

    貸切風呂「波花」入口のようす。
  • 入ってすぐに短いスロープがある。傾斜7度。

    貸切風呂「波花」入ってすぐのスロープのようす。
  • スロープ上は湯上りサロン。

    貸切風呂「波花」湯上りサロンのようす。一人掛けの籐のイス2脚と小さな丸いテーブルが置かれている。
  • 脱衣所入口幅80センチ、引戸。段差なし。

    貸切風呂「波花」脱衣所への入口のようす。
  • 脱衣所のようす。
    長いす・ベビーベッド・幼児用バスチェアあり。

    貸切風呂「波花」脱衣所のようす。壁際に長いす・ベビーベッドが置かれている。
  • 洗面台下高さ62センチなので車いすでも足が入るが、洗面器が台上にあるタイプなので少し高い。

    貸切風呂「波花」洗面台のようす。
  • 入口幅116センチ、引戸。段差なし。

    貸切風呂「波花」浴室入口のようす。
  • 車いすでもじゅうぶん動ける広さがある。床・壁・浴槽が木製で、窓からは海が見える。
    浴槽縁の高さ60センチ、深さ55センチ。

    貸切風呂「波花」浴室のようす。床や浴槽は木製。
  • 洗い場のようす。シャワー2台。シャワーチェアは常設。

    貸切風呂「波花」洗い場のようす。
  • 浴槽のようす。
    浴槽内踏み台あり、手すりなし。

    貸切風呂「波花」浴槽のようす。
  • 脱衣所内トイレ入口幅123センチ、折れ戸。段差なし。

    貸切風呂「波花」トイレ入口のようす。車いすで使える広さがある。
  • トイレ広さ:便器に向かって、たて164センチ、よこ164センチ。
    入口右から奥までのよこ手すりと、便器に向かって右側にI型可動手すりあり。左側は手すりなし。

    貸切風呂「波花」トイレ内部のようす。手すりは便器に向かって右側にはあるが、左側にはない。

【営業時間】14時~22時45分(※朝も応相談)
【料金】1室3,000円/45分(税別)
湯上がりサロン付き・広いトイレ付きの貸切風呂。5~6名で使っても余裕がある広さ。
浴槽縁が60センチと高めだが、一旦縁に腰を下ろすなど工夫して使いたい。
予約は毎時00分~45分の45分間。事前予約推奨。

4階 貸切風呂「潮香(ちょうか)」

  • 貸切風呂「潮香」入口。
    幅75センチ、片開きドア。段差なし。

    貸切風呂「潮香」入口
  • 入ってすぐに短いスロープがある。傾斜9度。

    貸切風呂「潮香」入口スロープのようす。
  • 脱衣所のようす。
    長いす・ベビーベッド・幼児用バスチェアあり。
    洗面台下高さ56センチ。
    奥の左側にトイレがある。

    貸切風呂「潮香」脱衣所と洗面台のようす。洗面台はタイル張りでレトロな感じ。
  • 脱衣所の奥にトイレがある。
    入口幅62センチ、扉なし(開放)。段差なし。

    貸切風呂「潮香」トイレのようす。
  • 浴室入口幅114センチ、引戸。段差なし。

    貸切風呂「潮香」浴室入口のようす。
  • 車いすでもじゅうぶん動ける広さがある。床・壁・浴槽が木製で、窓からは海が見える。

    貸切風呂「潮香」浴室内のようす。浴槽や床は白木。
  • 浴槽縁の高さ60センチ、深さ56センチ。中段なし。

    貸切風呂「潮香」浴室のようす。
  • 浴槽縁に腰掛け台とよこ手すりがあり、一旦座ってから浴槽へ入ることができる。

    貸切風呂「潮香」浴槽まわりのようす。浴槽の横に腰をかけることができるように、広くなっている。
  • 洗い場のようす。

    貸切風呂「潮香」洗い場のようす。

【営業時間】14時~22時45分(※朝も応相談)
【料金】1室2,000円/45分(税別)
湯上がりサロンはないが、浴室はじゅうぶんな広さがある。
浴槽縁が60センチと高めだが、一旦腰掛け台に腰を下ろすなど工夫して使いたい。
予約は毎時00分~45分の45分間。事前予約推奨。

食事

  • 2階 ダイニング「艪庵(ろあん)」
    入口に15センチの段差があるが、事前に伝えておけば簡易スロープが設置可能。

    ダイニング「ろあん」入口のようす。15センチの段差解消のために、簡易スロープが設置してあるようす。
  • テーブルごとにロールスクリーンで区切られている。

    ダイニング「ろあん」内部のようす。テーブルとイスが置かれていて、仕切りとしてロールスクリーンが設置してある。
  • テーブル下高さ62センチ。
    子ども用いすあり。

    ダイニング「ろあん」のテーブル席のようす。

ダイニングでの食事が基本だが、客室とプランによっては部屋食も可能。

部屋食

できる(一部客室(和室)のみ)

テーブル席対応

できる

特別食

要相談

館内施設など

館内施設

  • 広いロビーはじゅうたん敷き。車いすだとやや重く感じる人もいるかも。

    ロビーのようす。ところどころにソファーやイスが配置してある。奥の壁には、額に入ったくじらのイラストがたくさんかかっている。
  • ロビーからプールを見たところ。

    ロビーからのプールの眺め1
  • 左側の入口からプールサイドに出られる。

    ロビーからのプールの眺め2
  • ガーデンプール「パノラーマ」。
    プールは夏季のみオープン。

    ガーデンプールのようす。プールには屋根はない。すぐ目の前に海も見える。
  • プールサイドのガーデンデッキの、眼下は海。心地よい潮風を受けながら、のんびりできそう。

    ガーデンデッキからの眺め。テラコッタの床。デッキチェアも置かれていてる。
  • 売店はロビーの一角にある。

    売店のようす。お土産物が並ぶ。

ロビーにはくじらの絵がたくさん!他にも館内のあちこちで、館名にちなんだくじらのモチーフに出会える。
ロビーの大きな窓や、ロビーから出られるガーデンデッキからの眺めは絶景。特に海に沈む夕陽は必見だ。

会議室

あり

宴会場

あり

レストラン

宿泊者の食事会場専用

プール

あり(夏季のみ)

売店

あり

喫茶

あり

カラオケルーム

なし

ゲームコーナー

あり

エステ・マッサージ

エステサロンあり

バー・スナック
その他

貸し出し・サービス

  • 貸出し車いすあり。

    貸出し車いす
  • 簡易ベッドあり。
    必要な場合は事前に連絡を。

    簡易ベッド
  • シャワーチェア(背もたれ付き・ひじ掛けなし)は大浴場に常備。

    シャワーチェア
  • 送迎用マイクロバス。

    送迎用マイクロバス
  • 高足膳と高座いすあり。
    必要な場合は事前に連絡を。

    高足膳と高座いす
  • 入口での靴の脱ぎ履き用に、いすが用意されている。

    靴の脱ぎ履き用いす
車いす

あり

簡易ベッド

あり

シャワーチェア

大浴場2ヶ所、および貸切風呂「波花」に常備

シャワーキャリー

なし

送迎

近鉄賢島駅から無料運行(要予約)

Wi-Fi

全館・全客室にて使用可能

その他

色浴衣レンタル(有料)

施設の基本データ

住所

〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島1550-1

TEL

0599-53-0029

FAX

0599-53-2209

Webサイト

https://www.geibouso.co.jp(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時

チェックアウト

10時

宿泊料金

(2024年5月現在のおおよその目安):
2名1室、1泊2食の場合の1名あたり料金(税込)

  • 本館和室10畳+4.5畳(スロープ対応可能) 15,400円~
  • 「海のSuite」洋室・和室 25,300円~
  • 新館和室15畳 17,300円~
  • 和モダン10畳 22,000円~
アクセス
  • 伊勢自動車道玉城IC下車後、サニーロード経由で約40分
  • 近鉄賢島駅より、タクシーで約20分
  • 送迎バスあり 近鉄賢島駅14:40、15:40、16:40発。要予約

マップ