色の変更

言語を選択

鳥羽グランドホテル

施設概要

最終更新日:2025年8月

鳥羽グランドホテル 外観

鳥羽グランドホテル 海側からの外観

鳥羽グランドホテル(とばぐらんどほてる)

波静かな小浜(おはま)湾を望む高台に建つホテル。鳥羽駅から車で5分と、観光にも便利な場所にある。
客室は全室オーシャンビューで、大きな窓からの眺望が素晴らしい。ロビーからの三ツ島の眺めも絶景!大浴場や露天風呂も鳥羽湾に面している。ただし、男性用大浴場と貸切風呂へは階段でしか行くことができない。
客室は種類豊富で、バリアフリールームも5室ある。2024年リニューアルの「露天風呂付き特別室 和音(わおん)」は小型犬と一緒に泊まれるバリアフリールーム。その他、露天風呂付き特別室「波音(はおん)」3室と、8階「桜フロア」のうち和洋室1室がバリアフリー対応となっている。

宿泊
車いす対応トイレ
×
バリアフリールーム
(5室)
バリアフリールーム以外でベッドのある客室
露天風呂付き客室(一般客室含む)
温泉(運び湯含む)
貸切風呂
(※1)
部屋食
(※2)
リフト浴・機械浴
×

※1 階段あり
※2 客室により異なる

アプローチ

  • 駐車場は3ヶ所にわかれ、約50台駐車できる。写真は入口前の駐車場。

    駐車場
  • 建物ピロティ部分に屋根付きの駐車スペースもある。ただし建物入口への屋根はない。
    うち2台分はEV充電スタンドとなっている。

    屋根付きのスペースにあるEV充電スタンド
  • 駐車場から建物入口まで段差なし。
    季節に合わせたのれんの後ろに自動ドアがある。
    自動ドア幅200センチ、ドア下段差なし。

    ホテル入口前には、季節に合わせたのれんがかかっている。写真ののれんは金魚の柄
  • 入口・フロントは建物5階にあたる。

    入口とフロントを館内から見たところ
  • フロントのようす。

    フロントのようす

建物は8階建て。レストランや大浴場がある1階~5階の棟と、5階~8階の棟の2棟にわかれていて、フロント階である5階でつながっている。上階と下階を行き来するときは、5階でエレベーターを乗り換える。

エレベーター

エレベーター1 5階~2階用

  • フロント右奥にあるエレベーター。
    フロント階である5階から、2・3・4階に行ける。1階の男性用大浴場や貸切風呂へは2階から階段のみ。

    エレベーター1 外観
  • 扉が開いたところ。

    エレベーター1 扉が開いたところ
  • かご内部のようす。

    エレベーター1 内部
大きさ

入口幅88センチ かご横幅140センチ×奥行き132センチ

設備

なし

エレベーター2 5階~8階用

  • フロントからこのエレベーターへ行く途中には、スロープがある。フロントからは下り、エレベーターからは上りスロープとなる。

    エレベーター2への通路途中にあるスロープ
  • 5階サブロビーにあるエレベーター。5階~8階を結ぶ。

    エレベーター2 外観
  • かご内部のようす。

    エレベーター2 内部
大きさ

入口幅80センチ かご横幅140センチ×奥行き110センチ

設備

なし

館内車いす対応トイレ

情報はありません。

バリアフリールーム

4階露天風呂付きバリアフリー特別室「和音(わおん)」(ペット可)

  • 入口幅84センチ、片開きドア。ドア下段差なし。
    入口で靴を脱ぐが、室内へは段差なく続いている。

    4階露天風呂付きバリアフリー特別室「わおん」入口
  • 室内のようす。窓側に高くなった畳スペース、右側にベッドルームがある。
    ベッド横の窓からは露天風呂が見える。
    テーブル下高さ65センチ。

    わおん 室内のようす
  • 畳スペースは高さ39センチで、階段2段で上がる。
    畳スペースは床から天井まで全面がガラスになっていて、視界いっぱいに海が広がる。
    3名以上で宿泊の場合はここに布団を敷く。

    わおん 窓に面した畳スペース
  • ベッドルームは大きく開放できる。引戸レールは埋め込まれていて段差はない。
    ベッド高さ45センチ。

    わおん ベッドルーム
  • 窓側から室内を見たところ。
    入口とリビングの間は縦桟の引戸で仕切ることができる。

    わおん 窓側から室内全体を見たようす
  • クローゼット内部のようす。高さの違うバーが2本ある。低いほうは車いすで手が届く高さ。

    わおん クローゼット内部のようす
  • 入口すぐから洗面脱衣室・トイレへ続く廊下は、長さ4メートル、傾斜約4度のスロープになっている。
    洗面脱衣室入口幅84センチ、引戸。引戸の手前に平らな部分がないので注意。

    わおん 洗面脱衣室・トイレへのスロープ
  • 洗面台の右側にトイレがある。
    トイレ入口は3枚引き込み戸で、広く開く。広さは、便器に向かってたて178センチ、よこ95センチ。
    L型手すりの位置がやや高いので注意。

    わおん トイレのようす 向かって左側によこ置きに便器
  • 洗面台は2ボウル。洗面台下高さ69センチ。
    脱衣スペースも広い。
    標準より低く設置された照明のスイッチと、標準より高く設置されたコンセントのようすがわかる。

    わおん 洗面台
  • 脱衣室からシャワールームへの入口幅78センチ、引戸。引戸下段差なし。
    奥に見えているのはシャワールームから露天風呂への入口。入口幅77センチ、引戸。引戸下段差なし。

    手前にシャワールームへの入口、その奥に露天風呂への入口が見えている
  • シャワールームは155センチ×223センチと、介助者がいてもじゅうぶんな広さがある。

    シャワールームのようす
  • シャワールームにはオーバーヘッドシャワーと通常シャワーの2種のシャワーがある。

    シャワールーム、オーバーヘッドシャワーのようす
  • 露天浴槽のようす。内風呂はない。
    浴槽内部の長さ122センチ、幅101センチ、深さ49センチ。床から浴槽縁までの高さ47センチ。
    浴槽の周囲2方向が広く開いていて入りやすい。
    ガラスの向こうはベッドルーム。

    露天浴槽のようす
  • 中段はないが、浴槽横にたて手すりがあり、幅15センチの縁に腰掛けてから入れる。
    テラスにはワンちゃん用シャワーも用意されている。
    テラスのみ喫煙OK。

    浴槽内部のようすと、テラスにあるワンちゃん用シャワー
  • テラスからの鳥羽湾の眺め。

    テラスからの眺め。鳥羽湾に浮かぶいかだが見えている

2024年リニューアルの、ワンちゃんと一緒に泊まれるバリアフリールーム。10キロまでの小型犬2匹まで同伴できる。
夕・朝食とも、部屋食が可能。チェックアウトも12時までと、部屋でゆっくり過ごせる。
同様の客室2室のうち1室、405号室がバリアフリー対応。2室は予約システム上では同一の扱いなので、バリアフリー対応の客室を希望する場合は、事前に問い合わせるか、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ相談を。
405号室の平面は、『3階露天風呂付きバリアフリー特別室「波音(はおん)」』とほぼ同じなので参照してください。

客室種類

4階露天風呂付きバリアフリー特別室「和音(わおん)」(ペット可)
4階405号室 禁煙 広さ:67㎡
定員:2~4名 同タイプ客室数:(バリアフリー対応は)1室

料金目安

バイキングプラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 33,000円~
部屋食プラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 40,700円~
(1匹分の宿泊料込み。2匹目は+1,100円)

浴室

露天風呂+シャワールーム 内風呂なし 露天風呂手すりあり

トイレ

あり 両側手すりあり

3階露天風呂付きバリアフリー特別室「波音(はおん)」

3階露天風呂付きバリアフリー特別室「はおん」平面図

  • 入口幅83センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

    3階特別室「はおん」入口
  • 入口で靴を脱ぐが、室内へは段差なく続いている。

    はおん 室内に入ってすぐのところ
  • 室内のようす。窓側に高くなった畳スペース、右側にベッドルームがある。
    ベッド横の窓からは露天風呂が見える。

    はおん 室内のようす
  • 左官仕上げの壁は青色がアクセント。
    テーブル下高さ65センチ。
    畳スペースは高さ40センチで、車いすからそのまま移りやすい高さ。
    向かって右に20センチ+20センチの階段2段あり。

    はおん 青く塗られた壁
  • 畳スペースは床から天井まで全面がガラスになっていて、視界いっぱいに海が広がる。
    3名以上で宿泊の場合はここに布団を敷く。

    はおん 畳スペースからの景色
  • ベッドルームは大きく開放できる。引戸レールは埋め込まれていて段差はない。
    ベッド高さ45センチ。

    はおん ベッド
  • 窓側から室内を見たところ。

    はおん 窓側から室内を見たところ
  • 入口とリビング、リビングとベッドルームは仕切ることができる。

    はおん 間仕切りを閉めたところ
  • 入口ドアを室内から見たところ。写真左はクローゼット。
    照明のスイッチは標準より低く、コンセントは標準より高く設置されていて、車いすでも使いやすい。

    はおん 低めのスイッチと高めのコンセント
  • クローゼット内部のようす。高さの違うバーが2本ある。低いほうは車いすで手が届く高さ。

    はおん クローゼット
  • 入口すぐから洗面脱衣室・トイレへ続く廊下。傾斜5度のスロープになっている。
    洗面脱衣室入口幅91センチ、ドアなし。

    はおん 洗面脱衣室へのスロープ
  • 洗面脱衣室とトイレ。
    トイレ入口は3枚引き込み戸で、広く開く。
    吊戸のため、戸が揺れるとカギがかけにくい。

    はおん 洗面台とトイレ
  • トイレ広さは、便器に向かってたて179センチ、よこ105センチ。

    はおん トイレのようす
  • 洗面台下高さ68センチ。
    脱衣室からシャワールームへの入口幅89センチ、引戸。引戸下段差なし。
    奥に見えているのはシャワールームから露天風呂への入口。入口幅86センチ、引戸。段差なし。

    はおん 洗面台と、シャワールーム入口
  • シャワールームは162センチ×227センチと、介助者がいてもじゅうぶんな広さがある。
    オーバーヘッドシャワーと通常シャワーの2種のシャワーがついている。

    はおん シャワールームのシャワー
  • 浴槽は露天のみで、内風呂はない。
    浴槽内部の長さ122センチ、幅111センチ、深さ54センチ。床から浴槽縁までの高さ44センチ。
    浴槽の周囲2方向が広く開いていて入りやすい。

    はおん 露天風呂
  • 中段はないが、浴槽横にたて・よこ手すりがあり、幅15センチの縁に腰掛けてから入れる。
    ガラスの向こうはベッドルーム。

    はおん 露天浴槽手すり
  • テラスにはくつろげるチェアも置かれている。
    テラスのみ喫煙OK。

    はおん 露天浴槽とチェア

2019年に改装されたバリアフリー対応の特別室。
夕・朝食とも、部屋食が可能。チェックアウトも12時までと、部屋でゆっくり過ごせる。

客室種類

露天風呂付きバリアフリー特別室「波音(はおん)」
3階321~323号室 禁煙(テラスのみ喫煙OK) 広さ:67㎡
定員:2~5名(推奨4名まで) 同タイプ客室数:3室

料金目安

バイキングプラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 31,900円~
部屋食プラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 39,600円~

浴室

露天風呂+シャワールーム 内風呂なし 露天風呂手すりあり

トイレ

あり 両側手すりあり

8階桜フロア特別室(803号室)

8階桜フロア特別室(803号室)平面図

  • 入口幅78センチ、片開きドア。段差なし。

    803号室(バリアフリールーム)入口
  • 室内に入ってすぐの廊下は、上がりかまちをなくすために、傾斜4度のスロープになっている。

    803号室 室内のスロープ
  • スロープを上がった先の写真左側が部屋。写真の正面は洗面・浴室、右側にトイレがある。

    803号室 入口方向からスロープを見たところ
  • 室内のようす。和室12畳とベッド2台。

    803号室 室内のようす
  • ベッドルームは引戸で仕切ることもできる。段差なし。
    ベッド幅90センチ、高さ48センチ。ベッドとベッドの間隔は約100センチあり、どちらのベッドも車いすでベッドサイドへ行くことができる。

    803号室 ベッドルーム
  • 和室部分は40センチ高くなっている。車いすから移りやすい高さ。
    向かって左に20センチ+20センチの階段がついている。

    803号室 小上がりの和室
  • 広縁には、景色を楽しめるよう海に向かっていすが用意されている。

    803号室 窓からの景色
  • トイレ入口幅104センチ、2枚引き込み戸。段差なし。
    トイレ広さ 便器に向かってたて168センチ、よこ131センチ。
    手すりは片側のみなので注意。

    803号室 トイレ
  • 洗面入口幅85センチ、折れ戸。段差なし。
    向かって左側壁によこ手すり、洗面台の右側にたて手すりあり。

    803号室 洗面入口
  • 洗面台下には足が入らないので、車いすに座ったままでは利用しにくい。
    洗面の右側が浴室。

    803号室 洗面台と浴室入口
  • 浴室入口幅80センチ、3枚引戸。段差なし。
    浴室内右側壁によこ手すりあり。

    803号室 浴室入口
  • 浴室はユニットバス。浴槽縁高さは42センチで、同じ高さのベンチがついているので、浴槽に入りやすい。
    浴槽奥によこ手すりあり。

    803号室 浴室内部のようす

2016年に改装された最上階8階の「桜フロア」にある特別室(和洋室)4室のうち1室、803号室がバリアフリー対応。室内は広く、6名まで宿泊できるので、3世代旅行にも最適。
特別室4室は予約システム上では同一の扱いなので、バリアフリー対応の客室を希望する場合は、事前に問い合わせるか、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ相談を。
桜フロア客室は部屋食不可で、バイキングプランとなる。

客室種類

8階桜フロア特別室(バリアフリー対応) 803号室 禁煙 広さ:67㎡
定員:2~6名 同タイプ客室数:1室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 24,750円~

浴室

あり 手すりあり

トイレ

あり 片側手すりあり

一般客室

7階 満白(ましろ)フロア

2022年改装。7階全体が「満白フロア」となっており、うち4室が露天風呂付き客室。
室内の壁には漆喰で1部屋ずつ異なるレリーフが施されている。
満白フロア客室は部屋食不可で、バイキングプランとなる。

満白 露天風呂付き客室

  • 入口幅68センチ、片開きドア。段差なし。

    ましろ露天風呂付き客室 入口
  • 靴を脱いで上がる。上がりかまち段差25センチ。

    ましろ露天風呂付き客室 上がりかまち
  • 客室入口に扉はなく、11センチ下がる段差があるが、気づきにくいので注意。

    ましろ露天風呂付き客室 客室入口の段差
  • 床から天井まで全面のガラスサッシから見る鳥羽湾は、まるで額縁におさめた写真のよう。
    チェアが置かれた窓際のスペースは15センチ上がっている。

    ましろ露天風呂付き客室 室内のようす
  • 窓側から室内を見たようす。壁掛けテレビの前は畳スペース。3名以上で宿泊の場合はここに布団を敷く。
    写真中央に、室内へ入るときの段差が見える。
    ベッドは、幅120センチ、高さ48センチのものが2台。

    ましろ露天風呂付き客室 窓側から室内を見たようす
  • 洗面脱衣室入口幅73センチ、引戸。段差なし。

    ましろ露天風呂付き客室 洗面脱衣室入口
  • シャワーブース入口幅62センチ、引戸。段差なし。

    ましろ露天風呂付き客室 シャワーブース入口
  • 露天風呂入口幅76センチ、片開きドア。段差なし。

    ましろ露天風呂付き客室 露天風呂入口
  • 露天風呂のようす。手すり・中段なし。
    浴槽は露天のみで、内風呂はない。

    ましろ露天風呂付き客室 露天風呂
客室種類

7階満白(ましろ)フロア 露天風呂付き客室 7階703号室など 広さ:67㎡
定員:2~5名 同タイプ客室数:4室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 29,700円~

浴室

シャワーブースと露天浴槽のみ、内風呂なし 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

満白 洋室

  • 入口幅68センチ、片開きドア。段差なし。
    靴を脱いで上がる。上がりかまち段差21センチ。

    ましろ洋室 入口
  • 幅90センチ、高さ47センチのベッドが2台。

    ましろ洋室 室内のようす
  • 窓際にはカウンターと、畳の小上がりスペースがある。
    3名で宿泊の場合は小上がりに布団を敷く。

    ましろ洋室 窓からの眺め
  • 洗面・トイレ入口幅73センチ、引戸。段差なし。

    ましろ洋室 洗面・トイレ入口
  • 洗面脱衣室とトイレが1室になったつくり。

    ましろ洋室 1室になった洗面とトイレのようす
  • シャワーブース入口幅62センチ、片開きドア。段差2センチ。
    浴槽はなく、シャワーのみ。

    ましろ洋室 シャワーブース
客室種類

7階満白(ましろ)フロア 洋室 7階708号室など 広さ:33㎡
定員:2~3名 同タイプ客室数:10室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 20,350円~

浴室

シャワーブースのみ、浴槽なし 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

8階 桜フロア

2016年に改装された最上階8階の「桜フロア」。バリアフリー対応となっている特別室以外に、和ベッドツインと和室がある。
和ベッドツインと和室はいずれも、浴槽はなくシャワーブースのみ。男性用大浴場へは階段が18段あるため、この客室を選択する男性は注意。洗面・トイレ・シャワーブースのようすは同じなので、それぞれの写真も参照してください。
桜フロアの客室は部屋食不可で、バイキングプランとなる。

桜フロア 和ベッドツイン

  • 入口幅78センチ、片開きドア。ドア下段差なし。

    桜フロア和ベッド812号室入口
  • 上がりかまち段差25センチ。

    和ベッド812号室 あがりかまち
  • 室内は12畳分の広さ。一部が1段高くなっていて、マットレスが置かれ和ベッドとなっている。

    和ベッド812号室 室内のようす
  • 窓側からベッド方向を見たところ。

    和ベッド812号3室 窓側からベッドを見る
  • 洗面所とトイレ。
    トイレ入口幅61センチ、段差なし。

    和ベッド812号室 洗面・トイレ
  • 浴槽はなく、シャワーブースのみ。
    シャワーブース入口幅48センチ。内側に7センチ下がる段差あり。

    和ベッド812号室 シャワーブース
客室種類

8階桜フロア 和ベッドツイン(禁煙室) 812号室など 広さ:33㎡
定員:2名 同タイプ客室数:5室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 20,350円~

浴室

浴槽なし、シャワーブースのみ 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

桜フロア 和室12畳

  • 入口幅78センチ、片開きドア。

    桜フロア和室807号室入口
  • 上がりかまち段差22センチ。

    桜フロア和室807号室 上がりかまち
  • 室内のようす。和室12畳。

    桜フロア和室807号室 室内のようす
  • 窓側から室内方向を見たところ。

    桜フロア和室807号室 窓側から和室を見る
  • 洗面所とトイレ。
    トイレ入口幅61センチ、段差なし。

    桜フロア和室807号室 洗面・トイレ
  • 浴槽はなく、シャワーブースのみ。
    シャワーブース入口幅48センチ。内側に7センチ下がる段差あり。

    桜フロア和室807号室 シャワーブース
客室種類

8階桜フロア 和室12畳(禁煙室) 807号室など 広さ:33㎡
定員:2~4名 同タイプ客室数:5室

料金目安

2名1室の場合、お一人様1泊2食 20,350円~

浴室

浴槽なし、シャワーブースのみ 手すりなし

トイレ

あり 手すりなし

2階露天風呂付き特別室「静の海」

  • 入口幅80センチ、片開きドア。

    「静の海」222号室 入口
  • 上がりかまち段差 16センチ+12センチの2段。
    短いよこ手すりあり。

    「静の海」222号室 上がりかまち
  • 和室12畳(または10畳)+ベッド2台の和洋室。
    窓際の広縁へは段差なし。外部テラスへの引戸幅82センチ。

    「静の海」222号室 室内のようす
  • 窓側から室内を見たところ。奥にベッドルームがある。

    「静の海」222号室 窓側から和室をみたところ
  • ベッドは高さ20センチの台の上にマットレスが置かれた和ベッドで、動かすことはできない。

    「静の海」222号室 ベッドのようす
  • 海を眺められるテラス。
    客室内は禁煙だが、テラスのみ喫煙OK。

    「静の海」222号室 海をのぞむテラス
  • 洗面と、シャワーブース入口のようす。
    シャワーブース入口幅62センチ、段差10センチ。

    「静の海」222号室 洗面と、浴室入口
  • 洗い場とシャワーのみで、内風呂はない。

    「静の海」222号室 洗い場
  • 露天風呂への入口。
    幅58センチ、片開きドア。段差10センチ。

    「静の海」222号室 露天風呂への入口
  • 露天浴槽のようす。浴槽縁高さ57センチ、手すりなし。

    「静の海」222号室 露天風呂浴槽
  • 海を見ながら入浴できる。
    浴槽には大浴場と同じ温泉を引いている。

    「静の海」222号室 露天風呂からの眺め
  • トイレ入口幅54センチ、引戸。ドア下段差なし。
    片側にたて手すりあり。

    「静の海」222号室 トイレ

海が近い2階の特別室。夕・朝食とも、部屋食が可能。チェックアウトも12時までと、部屋でゆっくり過ごせる。
露天風呂には大浴場と同じ温泉の湯を引いている。

客室種類

2階露天風呂付特別室「静の海」(禁煙・テラスのみ喫煙OK) 広さ:67㎡
2階221~223号室 定員:2~7名 同タイプ客室数:3室

料金目安

バイキングプラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 31,900円~
部屋食プラン:2名1室の場合、お一人様1泊2食 39,600円~

浴室

洗い場と露天浴槽のみ、内風呂なし 手すりなし

トイレ

あり 手すりあり

大浴場

【営業時間】5時~10時、14時30分~24時
男女とも、鳥羽湾に面した展望浴場。大浴場・露天風呂とも、お湯は温泉(運び湯)。
男女の入れ替えはなく、男性用大浴場へは18段の階段を下りる必要がある。う回路やエレベーターはない。

1階 男性用展望大浴場「蒼海(そうかい)」

  • 男性用大浴場は1階にあり、2階から18段の階段を下りる必要がある。1階へのエレベーターはない。
    写真は階段を1階から見上げたところ。

    男性用大浴場への階段を1階から見上げたところ
  • 男性用大浴場入口幅69センチ、引戸。

    男性用大浴場入口
  • 上がりかまち段差10センチ。

    男性用の上がりかまち段差
  • 脱衣所のようす。

    男性用大浴場 脱衣所
  • 洗面台のようす。

    男性用大浴場 洗面
  • 脱衣所トイレ。入口幅72センチ、片開きドア。段差1センチ。

    男性用大浴場 脱衣所のトイレ
  • 浴室入口幅81センチ、引戸。引戸下段差 浴室側に9センチ下がる。
    シャワーチェア(背もたれあり)は常設で、自由に使える。

    男性用大浴場 浴室入口
  • 浴室内のようす。
    浴槽の横は大きな窓になっていて、小浜湾の景色を眺めながらくつろげる。

    男性用大浴場 浴室のようす
  • 入って右側にも浴槽があり、大小2つの浴槽と、水風呂(常温水)を楽しめる。浴槽縁高さ16センチ。

    男性用大浴場 入口右側の浴槽
  • 浴槽(大)には中段・手すり2ヶ所あり。

    男性用大浴場 浴槽の中段と手すり
  • 露天風呂へは脱衣所から向かう。入口幅70センチ。通路途中に3ヶ所、1~2段の段差がある。

    男性用大浴場 露天風呂入口
  • 海がよく見え、開放感あふれる露天風呂。
    中段あり、手すりあり。

    男性用大浴場 露天風呂

2階 女性用展望大浴場「青潮(あおしお)」

  • 入口幅70センチ、引戸。

    女性用大浴場入口
  • 上がりかまち段差23センチ。

    女性用大浴場入口の上がりかまち段差
  • 脱衣所のようす。
    ベビーベッドあり。

    女性用大浴場 脱衣所
  • 洗面は、車いすだと横向きになっての利用になる。

    女性用大浴場 洗面
  • パウダーコーナーあり。

    女性用大浴場 パウダーコーナー
  • 脱衣所トイレ入口幅55センチ、片開きドア。段差1センチ。

    女性用大浴場 脱衣所トイレ
  • 浴室入口幅70センチ、引戸。引戸下に段差はないが、引戸の手前(脱衣所内)に8センチ下がる段差あり。

    女性用大浴場 浴室入口
  • 浴室のようす。大小2つの浴槽と、水風呂(常温水)を楽しめる。浴槽縁高さ17センチ。
    シャワーチェア(背もたれあり)は常設で、自由に使える。

    女性用大浴場 浴室のようす
  • 浴槽の奥は大きな窓になっていて、小浜湾の景色を眺めながらくつろげる。

    女性用大浴場からの景色 海が見える
  • 浴槽(大)の洗い場側には全面に中段あり。手すり2ヶ所あり。

    女性用大浴場 浴槽の中段と手すり
  • 洗い場のようす。

    女性用大浴場 洗い場
  • 露天風呂入口幅76センチ、引戸。ドア下段差9センチ上がる。

    女性用大浴場 露天風呂への入口
  • 3段の階段を上がって露天風呂へ。

    女性用大浴場 露天風呂への階段
  • 2021年リニューアルの女性用露天風呂は、浴槽の縁が目立たないインフィニティバス風のつくり。夜は、浴槽や床に埋め込まれたライトが光る。

    女性用大浴場 露天風呂からの眺め
  • 露天風呂の浴槽。中段あり、浴槽出入り用手すりあり。

    女性用大浴場 露天風呂の中段と手すり

貸切風呂

1階 貸切露天風呂「ささらの湯」

  • 2021年オープンの貸切風呂は1階にあり、2階から18段の階段を下りる必要がある。1階へのエレベーターはない。
    写真は階段を1階から見上げたところ。階段後方、のれんの奥に貸切風呂入口がある。

    貸切風呂への階段を1階から見上げたところ
  • 貸切風呂入口幅68センチ、片開きドア。
    ここで靴を脱ぐ。

    貸切風呂入口
  • 通路の入口には2段の階段がある。通路奥の左側が脱衣所。

    貸切風呂への通路
  • 脱衣所入口はドアなし。床は畳敷きになっている。
    トイレはない。

    貸切風呂 脱衣所
  • 脱衣所から露天風呂方向を見たところ。
    ついたてで目隠しされているが、こちらもドアはなく開放。

    貸切風呂 脱衣所から露天風呂方向を見たところ
  • 露天風呂から脱衣所を見たところ。
    脱衣所からは、すのこを含めて2段下がる。

    貸切風呂 露天風呂から脱衣所を見たところ。
  • 海が見える露天風呂。
    浴槽は広く、家族での利用にも最適。

    貸切風呂 浴槽からの眺め
  • シャワー・洗い場あり。

    貸切風呂 洗い場とサマーベッド
  • 浴槽には中段あり、手すりあり。

    貸切風呂 浴槽の中段と手すり

【営業時間】15時30分〜23時30分、6時〜10時
【料金】1室3,300円/40分(税込)事前予約制

食事

  • 4階バイキングレストラン「三つ島」入口。
    入口幅133センチ、段差1センチ。

    レストラン入口
  • レストラン内部のようす。

    レストラン内部のようす
  • テーブル下高さ64センチと、車いすの方も利用しやすい高さ。海も見える。

    テーブル席のようす

4階のバイキングレストラン「三つ島」は、夕食・朝食のバイキング会場となる。夕食バイキングはライブキッチンで、新鮮なお刺身や漁師汁、お箸で切れる牛ステーキなどが好評。

部屋食

客室タイプとプランにより可能

テーブル席対応

できる

特別食

アレルギー対応、きざみ食、ミキサー食、糖尿病食など対応可能
(要事前相談。繁忙期は対応できない場合あり)

館内施設など

  • フロントからロビー・売店へは3段の階段がある。階段中央付近には手すりが付いている。スロープはない。

    フロントからロビーへ下りる階段3段
  • ロビーのようす。ウェルカムドリンクのサービスがある。
    大きな窓からの景色が素晴らしい。

    ロビーのようす
  • いくつかのいすは海に向かって並べられ、三ツ島の並ぶ眺望を堪能できる。

    ロビーからの三ツ島の眺め
  • ロビー横の売店のようす。

    売店
  • 5階(フロント階)にある喫煙ブース。

    5階喫煙ブース
  • フロントから5階~8階行きのエレベーターやゲームコーナー・ライブラリーへ行く途中には階段が2段ある。
    スロープもあるが、長さ230センチ、斜度9度とやや急なので、車いすで下りるときは後ろ向きを推奨。

    5階廊下にあるスロープ
  • 5階サブロビー ライブラリーコーナーのようす。

    5階サブロビー ライブラリーコーナー
  • 5階 ゲームコーナー。
    入口幅117センチ。

    5階ゲームコーナー
宴会場

あり

レストラン

宿泊客の食事会場としてのみ

プール

なし ※ホテルから水着で行けるビーチあり。2階から階段で下る

売店

あり

その他

ライブラリー、カラオケルーム、ゲームコーナー、喫煙ブース、自動販売機コーナー

貸し出し・サービス

  • 貸出し車いす2台あり。

    貸出し車いす
  • シャワーチェアは男女とも大浴場に常設。

    シャワーチェア
  • ペット用カートあり。

    ペット用カート
  • 送迎用マイクロバス。近鉄鳥羽駅から随時運行。

    送迎バス
  • フロントにて釣竿のレンタルあり。竿1,100円、エサ880円。

    釣竿レンタル
  • デザイン浴衣のレンタルあり。レンタル料550円。

    浴衣レンタル
車いす

あり(2台)

簡易ベッド

あり(2台)

シャワーチェア

あり(大浴場に常備)

シャワーキャリー

なし

送迎

近鉄鳥羽駅から随時運行(マイクロバス)

Wi-Fi

全館OK

その他

浴衣レンタル、釣竿レンタル

施設の基本データ

住所

〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町239-9

TEL

0599-25-4141

FAX

0599-25-7003

Webサイト

https://jgh.jp(外部サイト・別ページが開きます)

チェックイン

15時

チェックアウト

11時(露天風呂付き特別室は12時)

宿泊料金

(2025年7月現在のおおよその目安)
2名1室、1泊2食の場合の一人あたり税込料金(大人のみ入湯税150円別途必要)

  • 4階露天風呂付きバリアフリー特別室「和音(わおん)」 33,000円~
  • 3階露天風呂付きバリアフリー特別室「波音(はおん)」 31,900円~
  • 8階桜フロア 特別室(和洋室) 24,750円~
  • 7階満白(ましろ)フロア 露天風呂付き客室 29,700円~
  • 7階満白(ましろ)フロア 洋室 20,350円~
  • 8階桜フロア 和ベッドツイン 20,350円~
  • 8階桜フロア 和室12畳 20,350円~
  • 2階露天風呂付き特別室「静の海」 31,900円~
アクセス
  • 伊勢自動車道伊勢ICから、伊勢二見鳥羽ライン・国道42号経由で約15キロ、約20分
  • 近鉄鳥羽駅・JR鳥羽駅より、車で約5分
  • 近鉄鳥羽駅より無料送迎シャトルバスあり

マップ