海女小屋体験施設 さとうみ庵・海女資料館
施設概要
最終更新日:2022年6月

さとうみ庵での食事風景
海女小屋体験施設 さとうみ庵・海女資料館(あまごやたいけんしせつ さとうみあん・あましりょうかん)
海女さんが漁で疲れた身体を休める「海女小屋」を模した建物で、伊勢志摩の海で獲れた新鮮な魚介類を堪能しよう!
現役、もしくは現役を退いた海女さんが、目の前で焼き上げてくれる。貝や干物から漂う香りに包まれながら、海女漁や海の話を聞かせてもらおう。
敷地内の海女資料館には、海女漁に関する資料の展示や、実際の海女小屋のようすを再現したコーナーがある。
- 見る・楽しむ
-
- 入口段差なし、またはスロープなど
- ○
- 車いす対応トイレ
- ×
- 貸し出し車いす
- ×
- 食べるおみやげ
-
- 入口段差なし、またはスロープなど
- ○
- 車いす対応トイレ
- ×
- テーブル席
- ○
駐車場
見る・楽しむ
-
敷地内に建つ志摩市観光協会志摩支所。受付はこちらで。
1階が海女資料館となっている。 -
建物正面には階段が2段あるが、向かって右側にスロープがある。傾斜約4度。
-
海女資料館入口幅82センチ、引戸。段差なし。
入口は建物側面にもある。 -
館内は待合スペースとして利用できるほか、志摩市の観光パンフレットなども揃う。
-
受付カウンター。
帰りの清算もこちらで。 -
海女資料館には、海女漁に関する道具や写真の展示のほか、実際の海女小屋が再現されたコーナーや、海女さんになりきれるフォトスポットがある。
-
昔の海女さんが実際に漁で着ていた伝統的な「海女着」体験ができる。服の上から着用でき、そのままあづり浜の散策もOK。
-
男性用トイレ入口77センチ、片開きドア。段差なし。
-
男性用トイレ個室入口幅54センチ、片開きドア。段差なし。
便器に向かって左側にL型手すりあり。温水洗浄便座付き(操作パネル:壁)。
手すり付き小便器もあり。 -
女性用トイレ入口幅76センチ、片開きドア。段差なし。
-
女性用トイレ個室入口幅54センチ、片開きドア。段差なし。
2室あり、左側の個室のみ、便器に向かって右側にL型手すりあり。温水洗浄便座付き(操作パネル:壁)。
食べる
-
受付を済ませたら、案内にしたがって海女小屋へ。
海女小屋は3棟4タイプある。
椅子テーブルタイプの海女小屋は入口幅119センチで、入口まで舗装されている。 -
椅子テーブルタイプ海女小屋内部。定員32名。
段差なく入室でき、車いすのままでテーブルに着ける。
窓からはあづり浜が見える。 -
メニューの一例(写真は「豪華スペシャルプラン」)。
(写真提供:志摩市観光協会) -
テーブルごとに海女さんがつき、目の前で炭をおこし焼いてくれる。焼きあがるにつれいい香りが漂ってくる。
-
テーブル下高さは66センチ。
-
グループごとに1テーブルで、他のお客様とは同席にならないので、ゆっくりくつろげる。
-
他2棟の海女小屋。
通路には枕木が敷かれている。 -
畳タイプ海女小屋。入口幅80センチ。
入口へはスロープだが、戸の位置で室内側に10センチ下がっているので注意。 -
畳タイプ海女小屋内部。定員16名。
本来の海女小屋の雰囲気に一番近い小屋。靴を脱いで畳に座る。 -
掘りごたつタイプ・小部屋(畳)タイプ海女小屋。入口幅75センチ。段差2段あり。
-
掘りごたつタイプ海女小屋内部。定員24名。
足を下ろしてくつろげる。 -
外国人にも人気の観光体験だ。
おみやげ
情報はありません。
車いす対応トイレ
情報はありません。
貸し出し・サービス
情報はありません。
おすすめ/注意点
おすすめ
「畳」「掘りごたつ」「小部屋(畳)」「椅子テーブル」と、3棟4タイプの海女小屋がある。椅子テーブルタイプの小屋には段差なく入れるので、車いすや身体の不自由な方は、椅子テーブルタイプをリクエストしよう。
席に着き、担当の海女さんとごあいさつ。これから炭火焼きしてくれる魚介類がかご盛りになっていて、見ているだけでワクワクする。
海女さんとの会話を楽しんでいるうちに、 絶妙な焼き加減の食材がどんどん供される。干物もスルメイカも、ここでは主役級!その味わい深さにうっとり。目の前で焚き上るひじきの釜飯も趣深い。アツアツの貝や釜飯用に、軍手を貸してもらえる。
基本コースでも十分に満腹・満足だが、追加で伊勢海老、鮑などの高級食材をこの価格で、このロケーションでいただける幸せを味わうのもよし!
施設はあづり浜のすぐ近くにあり、どの小屋からも海が見えるので、食事とともに打ち寄せる波の音や風景も楽しめる。
夕食営業もしているので、満天の星空を眺めつつ、ロマンチックな夜のひとときを過ごすこともできる。
注意点
- 海女小屋内には冷暖房設備がないので、各自で暑さ・寒さ対策を。
- 施設内に車いす対応トイレはない。最寄りの車いす対応トイレは、あづり浜公衆トイレ。
基本データ
- 住所
〒517-0704 三重県志摩市志摩町越賀2279
- TEL・FAX
TEL:0599-85-1212 FAX:0599-85-5607
- 公式サイト
https://satoumian.com(外部サイト・別ページが開きます)
- 営業時間
11時~20時30分(最終19時スタート)
- 休館日
年末年始、その他臨時休業あり
- 料金
(2022年6月現在) - 基本コース
(桧扇貝2、さざえ1、スルメイカ1、干物2、味噌汁、釜飯)
3名以上3,850円/1名、2名4,950円/1名 - 基本コースに鮑付き/基本コースに伊勢海老付き
3名以上7,700円/1名、2名8,800円/1名 - 豪華スペシャルプラン(鮑・伊勢海老・てこね寿司他)
3名以上11,550円/1名、2名12,650円/1名
- 基本コース
- アクセス
- 伊勢自動車道伊勢西ICから約60分
- 近鉄鵜方駅より、車で約30分
- 近鉄鵜方駅より三重交通バス「御座港」行き乗車(乗車時間約60分)、「あづり浜」下車後徒歩3分
- 駐車場
あり
- 貸出し・サービス
なし
- 車いす対応トイレ
なし
- ユニバーサルシート
なし
- オストメイト
なし
- レストラン
なし