心のバリアフリー研修会 in いなべ市
更新日:2025年10月20日
北勢エリア
- 開催日
2025年12月16日(火)
- 時間帯
13:00~15:50
第1部 座学 13:00~14:30
第2部 実地 14:50~15:50
※1部のみの参加も可能- 会場
いなべ市役所 シビックコア棟2階 研修室3
(いなべ市北勢町阿下喜31番地)- 対象
- 心のバリアフリー認定制度の認定対象となる事業所さま
- 認定対象者以外にも、バリアフリー対応を学びたいすべての方
- いなべ市内の方に限らず、どなたでも
- 定員
定員30名
- 料金
無料
- 締切
12月11日(木)
三重県では、地域が一体となり「心のバリアフリー」の意識を向上させ、誰もが安心して訪れることのできるバリアフリーの観光地づくりを推進するため、「観光施設における心のバリアフリー認定制度 ※ 」への登録を促進しており、三重県各地で「心のバリアフリー研修会」を開催していますが、この度いなべ市で開催することになりましたのでご案内いたします。
【タイトル】
寄り添うおもてなしを目指す!
心のバリアフリー研修会 in いなべ市
【研修内容】
第1部 座学 13:00~14:30
1. バリアフリー接遇研修
「パーソナルバリアフリー基準」でのおもてなし
2. 解説 「心のバリアフリー認定制度」について
第2部 実地 14:50~15:50
- 車いすトイレについて(シビックコアトイレ見学)
- 車いすの取扱い、視覚障害者の対応について
- にぎわいの森をバリアフリーの視点で見学
【講師】
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
参加対象は、心のバリアフリー認定制度の認定対象となる施設のかた以外にも、バリアフリー対応を学びたいかたならどなたでもご参加いただけます。また、いなべ市以外のかたもご参加いただけます。
みなさまのご参加をお待ちしています!
本研修は「令和7年度 三重県版バリアフリー観光推進事業」として、三重県からの委託により実施いたします。
※観光庁「観光施設における心のバリアフリー認定制度」の詳細については下記をご参照ください。
- 観光庁公式サイト
(別サイトが開きます)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/kokorono_barrier-free/index.html - 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター公式サイト
(同サイト内で開きます)
https://www.barifuri.com/for-partners/kokorono-barrierfree/