色の変更

言語を選択

2025お伊勢さんマラソン バリアフリーボランティア募集

最終更新日:2025年10月20日

目次


お伊勢さんマラソン バリアフリーラン開催!

伊勢市が舞台のマラソン大会「野口みずき杯 2025中日三重お伊勢さんマラソン」にて、障がい者専用コース「バリアフリーラン(約1.8km)」が開催されます。
このコースは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが企画・運営の協力をしています。

「お伊勢さんマラソン」では、ウォーク・バリアフリーラン・ランニングの3種目が2日間に渡って開催されますが、バリアフリーランは12月6日(土)、ウォークの部との同日開催です。

今年も、車いす使用・視覚障害・知的障害など障害を有するランナーと伴走者のみなさんが、県内外から参加されます。この大会運営にご協力いただける、バリアフリーボランティアの募集をはじめました。安全で楽しい大会となるよう、ぜひみなさんのお力を貸してください。

募集締切 2025年11月20日(木)

以前の大会のようすは、こちらからご覧いただけます。

バリアフリーランを走行する選手1
バリアフリーランを走行する選手2

バリアフリーボランティア募集要項

集合日時

2025年12月6日(土)7時~7時20分

集合場所

三重県営サンアリーナ(三重県伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)
メインアリーナ内 バリアフリーラン受付ブース

活動時間

7時30分ごろ~11時30分ごろ
雨天決行

バリアフリーラン
参加者概要

参加者 150名
うち、障がい者(選手)76名(車いす使用・歩行障がい・知的障がい・発達障がい・視覚障がいなど)、伴走者74名
※昨年参加者 148名

ボランティア内容

伴走、坂道での車いす介助、コース誘導、駐車場案内、ゴール後の誘導 など

参加資格

★ 高校生以上の方
・高校生の方は保護者の許可を得て参加してください。
・小中学生は保護者同伴でご参加ください。
・未就学児は不可です。
・高校生以下の方は、申込時に保護者からの承諾署名をお願いします。
★ 11月30日(日)のボランティア説明会に参加できる方
(どうしても無理な方は、事前に必ずご相談ください)

募集人数

45名程度

日当

高校生以上の方には、日当として3,000円(交通費込み)を、ボランティア終了時にお渡しします。
※小中学生への日当はありません。

会場へのアクセス

●車の場合
サンアリーナ周辺にボランティア用駐車場を確保します。

●公共交通機関の場合
近鉄五十鈴川駅から朝7時より随時運行される無料シャトルバスが利用できます。ただし、集合時間までにサンアリーナに到着するためには、7時発のバスにご乗車ください。

バリアフリーボランティア説明会
(原則全員参加)

日時:2025年11月30日(日)18時~19時 会場参加推奨、zoomあり
会場:伊勢市生涯学習センターいせトピア 3階研修室1・2
 (伊勢市黒瀬町562-12 駐車場あり)
説明会にて、①ボランティアマニュアル ②ユニフォーム(貸与) ③当日の駐車証(必要な方のみ)をお渡しします。
zoom参加の方には、①③を発送、②は当日お渡ししますが、できるだけ会場での参加をお願いします。
どうしても参加できない方は、事前に必ずご相談ください。

締切

2025年11月20日(木)
※定員に達し次第、締め切ります

お申込み方法

募集要項をご確認の上、

  1. 申し込みフォームに記入し送信 (推奨・Googleフォームが開きます)
  2. 申し込み用紙をダウンロードして記入し、郵送またはFAX、ご持参

いずれかの方法でお申込みください。
申し込み用紙を郵送ご希望の方は、ご連絡ください。

お問い合わせ・
お申し込み先

NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383-13 鳥羽1番街1階
TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585 
E-MAIL:iseshima@barifuri.com
木曜定休