三重県バリアフリー情報
-
相差地区(相差海女文化資料館・神明神社(石神さん)・五左屋(ござや))
伊勢志摩
鳥羽市
鳥羽駅から車で約30分、海女と漁師の町「相差(おうさつ)」。「女性の願いを必ずひとつは叶えてくれる」とされる「石神さん」を中心に、近年人気の高い観光スポットとなっている。
相差観光の拠点である「相差海女文化資料館」と、そこから徒歩圏内の「神明神社(石神さん)」、神明神社への参道沿いに建つショップ「五左屋」「オウサツキッチン0032」などをご紹介。最終更新日:2025年2月
バリアフリー情報をみる -
三重県立熊野古道センター
東紀州
尾鷲市
熊野古道や東紀州地域の情報の収集・発信・交流の場の提供を目的とした施設。
6,549本もの尾鷲ヒノキが使われた建物は、社寺建築を連想する建築様式。熊野らしさが表現されていて、とても美しい。
展示棟では熊野古道とその周辺の歴史、自然、文化を実物資料やレプリカ、映像などでわかりやすく紹介。
音声ガイダンスは、日本語、英語、中国語など6か国語に対応。
触れる展示もあり、さまざまな障がいの方にも楽しめるようになっている。
熊野旅のはじめに、まずは立ち寄りたい。最終更新日:2022年2月27日
バリアフリー情報をみる -
伊勢市-092 金剛證寺駐車場
伊勢志摩
-
伊勢市-113 二見興玉神社
伊勢志摩
-
志摩パークゴルフ場
伊勢志摩
志摩市
日本パークゴルフ協会公認の45ホールからなる志摩パークゴルフ場は、美しい国府白浜海岸を眺めながら最高のロケーションでプレーできるのが最大の魅力!
簡単なルールで子どもから大人まで気軽に楽しむことができ、料金もリーズナブル。用具の貸し出しもあり、運動靴でプレーができるので、小さなお子さん連れのファミリーや修学旅行にもおすすめ。
管理棟には車いす対応トイレがあり、足の不自由な方にもプレーしやすいコースがあるなど、バリアフリーにも配慮されている。最終更新日:2025年4月12日
バリアフリー情報をみる -
鳥羽市-030 鳥羽展望台
伊勢志摩
-
志摩市-072 《志摩町》あづり浜
伊勢志摩
-
旧長島隧道・旧海野隧道・旧道瀬隧道
東紀州
紀北町
明治から大正にかけて建設された熊野街道(現在の国道42号)の6基の隧道(トンネル)のうち、紀北町内にある3基のレンガ造隧道が国の登録有形文化財となっている。
最北端に位置するのが江の浦トンネル(旧 長島隧道)、その南に古里歩道トンネル(旧 海野隧道)、道瀬歩道トンネル(旧 道瀬隧道)と続く。現在も町道・歩道トンネルとして活用されていて、江の浦トンネルのみ車での通行が可能。先人の功績に思いを馳せながら、ロマンチックな雰囲気を味わおう!
最終更新日:2025年4月13日
バリアフリー情報をみる -
伊勢市-091 伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台
伊勢志摩
-
鳥羽市-038 相差バス停前
伊勢志摩