三重県バリアフリー情報
-
おやつタウン
中勢・奥伊勢
津市
みんな大好き!定番おやつ「ベビースターラーメン」のテーマパーク。
全施設屋内にあり、天候に左右されないので、計画が立てやすい。
高さ9メートルの巨大な滑り台「ホシオくんドデカイスライダー」や「超ドデカイアスレチック」など、体を使って遊ぶ遊具の他、オリジナルベビースターラーメン作りなど、車いすの方でも体験できるまざまなプログラムがある。
園内は段差なしのバリアフリー対応がされていて、すべてのトイレに車いす対応トイレが設置。
入口付近と屋外の車いす対応トイレには、オストメイトとユニバーサルシートが設置されているので、オムツ交換が必要な方を含む団体さんにも利用しやすい。
ベビースターラーメンを使ったオリジナル料理が食べられる「ベビースターダイニング」やここでしか入手できない限定商品が並ぶ「おやつマルシェ」など、子どもだけではなく大人も楽しめる。最終更新日:2021年3月21日
バリアフリー情報をみる -
里創人倶楽部 伊勢志摩
伊勢志摩
志摩市
全客室50㎡以上で、ほとんどの客室が東向きのオーシャンビュー。客室の目の前には的矢湾が広がり、星空・日の出ともに堪能できる。ロビーや廊下もゆったりとしていて、リゾート感とリーズナブルな料金を兼ね備えたホテルだ。
ユニバーサルツイン1室のほか、洋室・和室・和洋室など多彩な部屋タイプを誇る。どの部屋であっても入口やトイレには段差がないので、宿泊しやすい。全館禁煙。
2024年4月、「サンペルラ志摩」から名称変更。オールインクルーシブホテルとなった。
三重県市町村職員共済組合の相互利用協定宿泊施設。最終更新日:2024年8月
バリアフリー情報をみる -
伊勢夫婦岩めおと横丁
伊勢志摩
伊勢市
名勝「夫婦岩」にほど近い国道42号線沿いに建つ屋内型観光施設。「伊勢シーパラダイス」と隣接しており、駐車場は共通となっている。
伊勢志摩の特産品を取り揃えたショップや飲食店が並ぶほか、「めおと岩アクティビティ」では苔玉作り体験やご朱印帳作り体験もできる。
館内から夫婦岩東参道へ直結しているので、めおと横丁の駐車場に車を停めて二見興玉神社・夫婦岩へ参拝し、帰りにお土産を買うのもオススメ。2025年12月9日(火)~12日(金)全館休館
最終更新日:2025年7月13日
バリアフリー情報をみる -
ホテル志摩スペイン村
伊勢志摩
志摩市
スペインのリゾートホテルの雰囲気が味わえる「ホテル志摩スペイン村」。テーマパーク「パルケエスパーニャ」に隣接している。建物は中庭を囲んでロの字型に建っており、客室によって海側・中庭側・パルケエスパーニャ側と異なるロケーションが楽しめる。
全室洋室で、どの客室でも車いすでの入室は問題ない。ハンディキャップルームは浴室とトイレに手すり付き。
ホテル内に大浴場はないが、隣接して「伊勢志摩温泉 志摩スペイン村ひまわりの湯」があり、連絡通路でつながっている。
2022年4月より、全客室禁煙。2026年1月12日(月)~2月12日(木)まで定期休館。
最終更新日:2022年1月
バリアフリー情報をみる -
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
伊勢志摩
伊勢市
伊勢シーパラダイスは、「伊勢夫婦岩めおと横丁」隣接の水族館。愛称は「シーパラ」。小規模だが、全国の水族館にふれあいショーブームを起こした、元祖「ふれあい水族館」として有名だ。
館内では、毎日およそ30分おきにショーやふれあいタイムがあり、セイウチやアザラシが目の前まで来てくれて、触ったり、一緒に写真撮影をすることができる。車いすや視覚障害の方でも動物たちと仲良くなれる、とってもアットホームな水族館だ。
2020年の新エリアオープンとともに、車いす対応トイレが新設された。最終更新日:2025年7月2日
バリアフリー情報をみる -
安楽島海水浴場
伊勢志摩
鳥羽市
鳥羽市唯一の市営海水浴場。規模は小さいが、駐車場から浜・海が近く、浜へもスロープで下りていけるので、子ども連れや身体の不自由な方にはとても便利。水陸両用車いすを使った海遊びにもおすすめの海水浴場だ。
湾内にあるので波が穏やかで、水の透明度も高い。磯での生き物観察も楽しめる。
管理棟には更衣室やトイレがある。車いす対応トイレには、身体の不自由な方の更衣に利用できるよう、ユニバーサルシートが設置されている。最終更新日:2025年8月
バリアフリー情報をみる -
賢島宝生苑
伊勢志摩
志摩市
近鉄賢島駅すぐ近くに位置する、志摩を代表する大型和風旅館。客室は「華陽(かよう)棟」と「燦陽(さんよう)棟」にわかれ、燦陽棟の一部以外ほぼ全客室がオーシャンビュー。
バリアフリールームはなく和室が基本だが、和洋室が1室と、ベッドのある特別室もある。客室・パブリックスペースは全て禁煙。
天然温泉を引いた大浴場は、海側がすべて窓になっていて開放感抜群。庭園露天風呂では、英虞湾の美しい海と海に浮かぶ真珠いかだが作る絶景を眺めながら入浴できる。最終更新日:2020年7月
バリアフリー情報をみる -
伊勢志摩温泉 志摩スペイン村ひまわりの湯
伊勢志摩
志摩市
志摩スペイン村の中にある天然温泉。ホテル志摩スペイン村とは連絡エレベーターでつながっている。
建物入口から脱衣所、浴槽まで段差なく行ける。海を見下ろす露天風呂へは段差があるが、全面ガラス張りの室内からでも開放感はじゅうぶん。日が沈むころには、オレンジ色に染まる夕景を眺めることができる。
温泉のみの利用も歓迎なので、伊勢志摩観光のラストに立ち寄ってリフレッシュしよう!次回定期休館 2025年6月22日(日)~6月26日(木)
最終更新日:2024年8月
バリアフリー情報をみる -
VISON HOTELS HOTEL VISON ホテル棟
中勢・奥伊勢
多気町
2021年にオープンした日本最大級の商業施設「VISON(ヴィソン)」の中にある宿泊施設。このページで紹介する「ホテル棟」のほか、「ヴィラ」と「旅籠ヴィソン」がある。
「ホテル棟」は全155室。斜面に建ち、全室から多気の自然を望むことができる。一部客室には愛犬同伴可能。ユニバーサルルームは2タイプ3室ある。
食事は、ホテル内のダイニング、または施設内の指定レストランでとる。大浴場はないが、ホテル棟の前に別棟の温浴施設「本草湯」があり、宿泊者は無料で利用できる。
伊勢神宮や熊野古道へのアクセスも良いので、お車の方の観光拠点としても便利だ。最終更新日:2024年7月
バリアフリー情報をみる -
伊勢志摩 鳥羽 扇野の宿 扇芳閣
伊勢志摩
鳥羽市
鳥羽市中心部の高台に建つ宿。客室からは遠くに鳥羽湾を望む。鳥羽駅に近いので、観光の拠点として利用しやすい。
ユニバーサルルームは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターとの共同プロジェクトで作られた。定員2名のツインルームと定員5名の和洋室の2タイプ、計3室ある。車いす対応の送迎車(軽乗用車)も保有している。
2022年完成のスイートルームは最大10名まで宿泊でき、ファミリー層や3世代旅行に最適。
裏山には「めだかの学校」という私設公園やツリーハウスなども整備され、素朴な自然を楽しめる。最終更新日:2025年2月
バリアフリー情報をみる