色の変更

言語を選択

三重県バリアフリー情報

目的・条件で検索

※条件は複数選択可能

地域で検索

※複数選択可能

三重県地図のイラスト
キーワードで検索

※複数選択可能

  • 名張市

    • 所属カテゴリー:観光

    赤目の植物や生き物、歴史や赤目と縁が深い忍者のことなど、赤目渓谷にまつわるさまざまな事柄について展示パネルや映像で紹介。
    赤目渓谷の自然を楽しむうえで下調べをしたり、渓谷やその周辺で観察しさまざまことを博物館で確認する場所としてぜひ訪れてほしい場所だ。
    赤目四十八滝周辺で楽しめる体験ツアーの受付もこちら。

    最終更新日:2025年10月8日

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:宿泊

    波静かな小浜(おはま)湾を望む高台に建つホテル。鳥羽駅から車で5分と、観光にも便利な場所にある。
    客室は全室オーシャンビューで、大きな窓からの眺望が素晴らしい。ロビーからの三ツ島の眺めも絶景!大浴場や露天風呂も鳥羽湾に面している。ただし、男性用大浴場と貸切風呂へは階段でしか行くことができない。
    客室は種類豊富で、バリアフリールームも5室ある。2024年リニューアルの「露天風呂付き特別室 和音(わおん)」は小型犬と一緒に泊まれるバリアフリールーム。その他、露天風呂付き特別室「波音(はおん)」3室と、8階「桜フロア」のうち和洋室1室がバリアフリー対応となっている。

    最終更新日:2025年8月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:観光

    鳥羽市唯一の市営海水浴場。規模は小さいが、駐車場から浜・海が近く、浜へもスロープで下りていけるので、子ども連れや身体の不自由な方にはとても便利。水陸両用車いすを使った海遊びにもおすすめの海水浴場だ。
    湾内にあるので波が穏やかで、水の透明度も高い。磯での生き物観察も楽しめる。
    管理棟には更衣室やトイレがある。車いす対応トイレには、身体の不自由な方の更衣に利用できるよう、ユニバーサルシートが設置されている。

    最終更新日:2025年8月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    鳥羽湾を一望できる景観と、開業以来多くの賓客を迎えてきたおもてなしが魅力のリゾートホテル。
    オーシャンウイングとハーバーウイングの2棟からなるが、この2棟の連絡通路には階段がある。外部を通っての移動もできるが、階段が難しい方はオーシャンウイング棟客室への宿泊がおすすめ。
    大浴場はないが、敷地内(徒歩約3分)の旅館「潮路亭」の大浴場を利用できる。

    最終更新日:2025年5月14日

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    英虞(あご)湾に突き出す岬の突端、自然豊かな場所に建つ滞在型のリゾートホテル。広大な敷地には宿泊棟のほか、コテージ、天文館、プールや大浴場のあるアクアパレス、散策路などが点在する。
    客室は、バリアフリールーム1室の他、洋室・和洋室・和室など種類が豊富で、使い勝手のよい部屋を選べる。素泊まりや朝食のみでの宿泊も可能。車いす対応トイレも館内各所にある。
    天体観測や野外散策、1年中泳げるプールと、施設内での楽しみもたくさん。早めにチェックインして自然の中のホテルライフを満喫したい。
    2019年4月、「ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩」から名称変更した。

    最終更新日:2020年9月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:宿泊

    鳥羽湾に面した高台に位置する温泉宿で、ほとんどの客室がオーシャンビュー。
    数々の受賞歴のある料理長が手掛ける料理には定評があり、スタッフの暖かいおもてなしも高い評価を受けている。また、乳幼児用のアメニティが用意され、離乳食対応も可能など、子ども連れのファミリーに優しい宿だ。
    客室はほとんどが和室だが、2022年リニューアルの「最上階海側絶景展望風呂付き和洋特別室」にはベッドあり。展望風呂や露天風呂付きの客室では、海を眺めながらの入浴が楽しめる。室内に段差がある客室もあるので、詳細をよく確かめてから予約しよう。
    宿泊者以外も利用できるカフェ&キッズパーク「umi no ue(うみのうえ)」を併設している。

    最終更新日:2025年6月17日

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:観光

    日本有数のリアス海岸美を誇る英虞(あご)湾と、入り江に浮かぶ約60の小島や真珠いかだを一望できる、絶景スポット。
    2018年リニューアルされ、海に向かって張り出す展望テラスや、テイクアウトカフェ併設の休憩所がオープンした。
    展望テラスと休憩所へは、長さ約200メートルのゆるやかな木製スロープで行くことができる。上りきるのはちょっと大変だけど、眼下に広がる素晴らしい光景を見れば、疲れも吹っ飛ぶはず!

    最終更新日:2023年8月

    バリアフリー情報をみる
  • 伊勢市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:観光

    伊勢志摩スカイラインは、伊勢市から朝熊(あさま)山を越えて鳥羽市内に通じる、全長約16キロの有料ドライブウェイ。標高500メートルの朝熊山頂展望台からは、伊勢志摩の全景が一望できるのはもちろん、お天気がよければ遥か富士山が望めることもある。晴れた日には外せない観光スポットだ。
    山頂にある展望足湯へのスロープは、2010年に伊勢志摩バリアフリーツアーセンターのアドバイスを受けて作られた。見晴らしのよい山頂広場へも、急ではあるがスロープで上がっていくことができる。

    最終更新日:2023年11月

    バリアフリー情報をみる
  • 鳥羽市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:観光

    2025年7月14日にみえ応援ポケモンの「ミジュマル」をモチーフにした公園「ミジュマル公園」が開園。場所は鳥羽マリンターミナルの北側。公園は海に囲まれていて、鳥羽湾に浮かぶ島々や行き交う船を眺めることができる絶好のロケーションにある。
    遊具のあちこちには、いろんな表情をした「ミジュマル」がいっぱい!一面に芝生が敷き詰められているので、思いっきり走り回って遊ぶことができそう!
    隣接する鳥羽マリンターミナル内には車いす対応トイレもある。

    最終更新日:2025年7月

    バリアフリー情報をみる
  • 志摩市

    • 所属カテゴリー:トイレ
    • 所属カテゴリー:観光

    志摩市には、一般公開されている灯台(参観灯台)が2つある。大王埼灯台はそのうちの1つ。
    灯台へは急な坂道が続くため、車いす使用者や足の不自由な方が一人で行くことは難しい。が、灯台に着いたら階段を14段上がれば、外部デッキから紺碧の海と弧を描く水平線を望むことができる。14段の階段を上がることができそうな方には、ぜひチャレンジしてほしいスポットだ。
    敷地内には「大王埼灯台ミュージアム」が併設されている。

    最終更新日:2020年6月

    バリアフリー情報をみる