三重県バリアフリー情報
-
ビジネスホテル山本
伊勢志摩
伊勢市
JR・近鉄伊勢市駅南口より徒歩約3分のビジネスホテル。駅から近く、伊勢神宮外宮へも徒歩3分ほどと、アクセス良好。
バリアフリールームや車いす対応トイレはないが、エレベーターに近い客室3室のユニットバス・トイレには手すりが設置されているので、足の不自由な方はこれらの客室がおすすめ。
素泊まりのみだが、周辺には飲食店がたくさんある。また、すぐ近くにコンビニもあり便利。最終更新日:2025年1月
バリアフリー情報をみる -
花の小宿 重兵衛
伊勢志摩
鳥羽市
海女と漁師の町「相差(おうさつ)」にあり、女性の願いを一つ叶えてくれるという石神さん(神明神社)に隣接。2階建てでエレベーターは無いが、いす式の階段昇降機が設置されている。
客室は1室ずつ異なる趣向が凝らされており、洗練された意匠に心躍る。2階の特別室2室のうち、1室はバリアフリールーム。もう1室も入口に段差はあるが、室内は広く段差なし。
2022年、1階に温泉露天風呂付きのバリアフリー特別室が完成。唯一の1階客室、および部屋食可能客室となっている。
全室禁煙。最終更新日:2025年2月
バリアフリー情報をみる -
ごかつら池どうぶつパーク
中勢・奥伊勢
多気町
五桂池のほとりに広がる「ごかつら池ふるさと村」にある動物園。2024年6月にリニューアルオープンした。
園内は7つのゾーンに分かれていて、オオサンショウウオやワオキツネザル、アルパカなど珍しい動物のほか、ミニブタやヤギ、うさぎなど、なじみ深く愛らしい動物たちが生き生きと暮らしている。
敷地中央にスロープデッキが完成したので、車いすの方でも園内奥まで行けるようになったことに加え、高いところから全体を眺められるのもこの動物園の魅力だ。最終更新日:2025年4月13日
バリアフリー情報をみる -
福寿荘
伊勢志摩
志摩市
自家源泉を持つ温泉旅館。幸せを呼ぶハート型の小島、「渡鹿野(わたかの)島」にある。島までは乗合船で約3分だが、車いすの方は福寿荘所有のバリアフリー船での送迎が可能(要事前相談)。
2020年オープンのバリアフリールームは、テラスから海が一望できる癒しの客室。専用ダイニングルームで旬の海の幸・山の幸をふんだんに使った絶品料理がいただける。
渡鹿野島は、江戸時代から「風待ちの港」と呼ばれた名のとおり、風が穏やかで冬でも暖かい。スロープで浜へ下りられる「わたかのパールビーチ」など、周辺散策も楽しい。最終更新日:2025年6月20日
バリアフリー情報をみる -
大石屋
伊勢志摩
伊勢市
二見町の海岸沿いに建つ和風モダンな旅館。夫婦岩・二見興玉神社まで歩いてすぐ。靴を脱いで上がるタイプの旅館だが、入口には常設スロープがあり車いすのまま入館できる。
バリアフリールーム1室の他、2019年の改装で、ベッドを置いた和洋室ができた。畳の上も車いすのままで利用できる。バリアフリールーム以外の客室は全室オーシャンビュー。
無料の貸切風呂が2室あるのも嬉しい。大浴場にも段差はほとんどなく、入りやすい。
館内はセンスの良い調度品で飾られ、大人が落ち着いてゆっくり宿泊できる宿だ。全館禁煙。最終更新日:2025年8月21日
バリアフリー情報をみる -
安乗埼(あのりさき)灯台・安乗岬園地
伊勢志摩
志摩市
志摩市には、見学できる灯台(参観灯台)が2つある。安乗埼灯台はそのうちの1つで、全国的にも珍しい四角形の灯台。
灯台内部は階段なので、車いすや足の不自由な方の見学は困難だが、周辺が安乗岬園地として整備されており、灯台と海を眺めながらの散策が楽しめる。天気が良いと富士山が見えることもあるそうだ。
2020年に改修された休憩舎には、地元の干し芋「きんこ」を使ったスイーツが楽しめる「灯台カフェ」が誕生!園地内には芝生広場や安乗埼灯台資料館もあり、ゆっくり時間を取って訪れたい。最終更新日:2022年1月
バリアフリー情報をみる -
赤目滝水族館と赤目四十八滝
伊賀・名張
名張市
日本サンショウウオセンターが2024年4月に「赤目滝水族館」としてリニューアルオープン。
「赤目四十八滝の自然と繋がる水族館」をコンセプトに自然が生み出した滝と特別天然記念物のオオサンショウウオが生息する渓谷と一体となった水族館。
水族館を抜けると、赤目四十滝につながる遊歩道へと続く。
車いすで行けるところは限られているが、渓谷に降り立てば樹木、渓流、滝などの奏でる優雅な色彩と音のハーモニーが心に染み入る。
秋から冬にかけて開催されるライトアップイベント赤目渓谷『幽玄の竹あかり』は車いすで行けるエリアで開催される。最終更新日:2025年4月13日
バリアフリー情報をみる -
道の駅 伊勢志摩
伊勢志摩
志摩市
志摩市の国道167号沿い、伊勢市方面から志摩スペイン村や賢島へ向かう途中にある道の駅。 地図やパンフレットが手に入る情報コーナーや休憩コーナー、EVスタンドなどのほか、24時間利用可能なトイレがある。
隣接の伊勢志摩物産館「ささゆりの郷」では、伊勢志摩で獲れた海産加工品を中心に、土産物が揃う。
三重県唯一の場外馬券売り場「サンアール磯部(J-PLACE磯部)」も併設。最終更新日:2025年2月
バリアフリー情報をみる -
アパホテル鈴鹿中央
北勢
鈴鹿市
F1や8時間耐久ロードレースなどの国際レースが開催される鈴鹿サーキットまで車で10分。
駅からは遠いが、駐車場裏にコンビニエンスストアがあり、イオンショッピングモールへも徒歩4分の距離。コインランドリーもあるので、長期滞在にも便利。
バリアフリールーム2室の他、ダブル、ツイン、トリプル、和室と、さまざまなタイプの客室がある。男女大浴場もあり。最終更新日:2020年6月
バリアフリー情報をみる -
伊勢市-033 MiraISE(ミライセ)8階
伊勢志摩