三重県バリアフリー情報
-
鳥羽市立海の博物館
伊勢志摩
鳥羽市
「海と人間」の長く深い歴史がテーマの博物館。「うみはく」の名で親しまれている。
全国から集められた木造船や漁具、海女に関する展示などに触れると、私たちと海との関係性に興味が湧いてくる。
展示棟は5棟あり、棟から棟への移動時は外部を通る。急な坂もあるため、車いすの方は介助できる同行者と一緒に訪れるのがおすすめ。
土日祝や長期学校休暇のときには、海を身近に感じられるさまざまな体験メニューも用意される。次回定期休館 2025年6月26日(木)~6月30日(月)
最終更新日:2023年9月
バリアフリー情報をみる -
潮騒の宿 うえ久
伊勢志摩
鳥羽市
海女のまち相差(おおさつ)の海沿いに建つ宿。客室や大浴場からは、海を一望できる。
オーナー自らが水揚げした新鮮な海の幸を盛り込んだ会席料理が評判だ。
入口前には3段の階段があるが、車いすで宿泊の場合はスタッフが車いすごと持ち上げてくれる。
バリアフリールームは無いが、館内にはエレベーターがあり、手すり付きトイレのある客室やシャワーチェアの貸し出しなど、バリアフリーに配慮されている点も多い。最終更新日:2021年12月
バリアフリー情報をみる -
モクモク OKAERiビレッジ
伊賀・名張
伊賀市
「OKAERiビレッジ」は、「伊賀の里モクモク手づくりファーム」の宿泊施設。ファームを満喫できるのはもちろん、宿泊者だけの農業体験にも参加できる。
山を生かした敷地内には38棟のドーム型コテージが点在し、小さな村のよう。うち1棟がバリアフリー対応となっている。すべてのコテージにロフト付き。
コテージには、ひとつひとつに楽しい名前が付いている。名前の由来は、コテージに入ればわかるらしい・・・?最終更新日:2013年11月11日
バリアフリー情報をみる -
安乗埼(あのりさき)灯台・安乗岬園地
伊勢志摩
志摩市
志摩市には、見学できる灯台(参観灯台)が2つある。安乗埼灯台はそのうちの1つで、全国的にも珍しい四角形の灯台。
灯台内部は階段なので、車いすや足の不自由な方の見学は困難だが、周辺が安乗岬園地として整備されており、灯台と海を眺めながらの散策が楽しめる。天気が良いと富士山が見えることもあるそうだ。
2020年に改修された休憩舎には、地元の干し芋「きんこ」を使ったスイーツが楽しめる「灯台カフェ」が誕生!園地内には芝生広場や安乗埼灯台資料館もあり、ゆっくり時間を取って訪れたい。最終更新日:2022年1月
バリアフリー情報をみる -
海女小屋体験施設 さとうみ庵・海女資料館
伊勢志摩
志摩市
海女さんが漁で疲れた身体を休める「海女小屋」を模した建物で、伊勢志摩の海で獲れた新鮮な魚介類を堪能しよう!
現役、もしくは現役を退いた海女さんが、目の前で焼き上げてくれる。貝や干物から漂う香りに包まれながら、海女漁や海の話を聞かせてもらおう。敷地内の海女資料館には、海女漁に関する資料の展示や、実際の海女小屋のようすを再現したコーナーがある。
最終更新日:2022年6月
バリアフリー情報をみる -
伊勢志摩エバーグレイズ
伊勢志摩
志摩市
お洒落で優雅な「グランピング」が大人気!アメリカンなキャビンは種類が豊富なので、好みに合わせて選べる。パブリック部分にはシャワーやトイレ、キッチン、売店、ランドリーなど、充実の設備で安心。
通路はほとんどが砂利道で、車いすで自走するのは少し力がいるけれど、こうでないとアウトドアな感じはしないでしょう。
2020年3月、段差なく誰でも使いやすいユニバーサルキャビン2棟がオープン。管理棟にある車いす対応トイレやプライベートバスも上手く利用して、アウトドアを楽しもう!
イースターやハロウィンなど、季節のイベントも盛りだくさんなので要チェック!最終更新日:2021年6月
バリアフリー情報をみる -
東横イン伊勢松阪駅前
中勢・奥伊勢
松阪市
松阪駅JR側(南口)から徒歩約2分という好立地にあるビジネスホテル。
「伊勢松阪駅前」という名称だが、実際は松阪駅前にある。伊勢市までは電車で15~20分、車で40分ほど。
東横イン標準のハートフルルーム(外部サイトへリンク)のうち、Bタイプ(ツイン)が1室設置されている。最終更新日:2020年7月
バリアフリー情報をみる -
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店
中勢・奥伊勢
明和町
車で旅行する人のためのロードサイドホテルチェーン。どのホテルもほぼ同じ仕様なので、安心して宿泊できる。
伊勢松阪店は国道23号線に面し、伊勢神宮まで車で約30分と、観光に便利な立地。
2階建てでエレベーターはないが、1階にバリアフリールーム1室と車いす対応トイレがある。全12室すべてにクイーンサイズのベッドが2台あり、エキストラベッド(有料)を設置すれば大人5名まで宿泊可能。コインランドリーもあるので、長期滞在にも便利。
犬・猫や小動物などのペット同伴可能な客室も2室ある(追加料金要)。最終更新日:2019年9月
バリアフリー情報をみる -
ルートイン グランティア和蔵の宿 伊賀上野城前
伊賀・名張
伊賀市
伊賀上野城や伊賀流忍者博物館まで徒歩圏内。ラジウム人工温泉の男女別大浴場があり、観光にもビジネスにも利用できる便利なホテルだ。
バリアフリールームはセミダブルベッドが1台で、2名まで宿泊可。車いすでも手が届きやすい低めの位置にスイッチがあるなど、配慮されている。館内のレストラン「和食ダイニング 美蔵」は、朝食ダイニング会場の他、夜は和食レストランとなり、しゃぶしゃぶやすき焼きなど、伊賀牛を堪能できるメニューがある。
事前にリクエストすれば、ハラル食や特別食への対応も可能。最終更新日:2020年10月
バリアフリー情報をみる -
伊勢忍者キングダム
伊勢志摩
伊勢市
忠実に再現された安土城の城下に昔ながらの町並みが広がる、時代劇好きにはたまらないテーマパーク。入場したら衣装をレンタルし、忍者姿で空中アスレチック「忍者森のアドベンチャー」にチャレンジ!「通行手形」には有料施設やアスレチック、衣装レンタルなどがすべてセットになっていておトクだ。
20名以上で1月前に予約すれば、観劇どころでのショーも楽しめる。最終更新日:2025年10月
バリアフリー情報をみる