色の変更

言語を選択

2025お伊勢さんマラソン「バリアフリーラン」参加者募集

最終更新日:2025年6月24日

目次


このページでは、「野口みずき杯2025中日三重お伊勢さんマラソン」内、障がい者専用コース「バリアフリーラン」の詳細とお申し込み方法について、ご案内します。

お伊勢さんマラソンにて「バリアフリーラン」開催!

2024年のバリアフリーラン、スタート前の集合写真

伊勢市を舞台に開催されるマラソン大会「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」。
障がい者専用コース「バリアフリーラン」は、市民の皆さんなどからの要望によって、2016年に新設された種目です。

「2025中日三重お伊勢さんマラソン」は、ウォーク・バリアフリーラン・ランニングの3種目が2日間に渡って開催されます。
バリアフリーランは12月6日(土)、ウォークの部との同日開催です。

バリアフリーランの特長は、一人ひとりのペースに合わせて走れること。それぞれのお身体の状態や体力に合わせて、ご家族やご友人、お仲間と一緒に楽しみながら参加できます。
大会ボランティアによる伴走・サポートも可能ですので、ご家族と離れてのレースにもチャレンジできます。
また、ランニングの部と同じシステムを用いてのタイム計測も行われますよ。

過去のバリアフリーランのようすはこちらから

申し込みは、Web上のエントリーサイト、またはお電話にて。下記に詳しくご案内していますが、わからない場合は伊勢志摩バリアフリーツアーセンターまでお問い合わせください。
会場のバリアフリー状況や、お身体の不自由な方向けの観光・宿泊についても、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでご案内いたします。

昨年ご参加の方には、6月17日(火)前後に、お伊勢さんマラソン事務局より今年度の募集パンフレットを発送予定です。

2025お伊勢さんマラソン パンフレットのダウンロードはこちらから(PDF)

バリアフリー情報以外の大会基本情報(レース時間、交通アクセス、会場でのイベント、専用列車など)については、2025中日三重お伊勢さんマラソンのWebサイト(外部サイト・別ページが開きます)をご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

問い合わせ先:お伊勢さんマラソンエントリーセンター 048-778-5880 平日10時~17時

2025お伊勢さんマラソン「バリアフリーラン」開催要項

開催概要

開催日・会場

2025年12月6日(土) 三重県営サンアリーナ周辺 ※雨天決行
※「お伊勢さんマラソン ウォークの部」との同日開催です。

種目名

バリアフリーラン 約1.8キロメートル(坂道あり)

対象者

車いすや杖、歩行器を使用している人、歩行に障がいのある人、視覚障がい、知的・発達障がい、内部障がいのある人など(小学生以下の場合は保護者の伴走が必要)
家族や友人などの伴走可能(伴走者の参加料は必要)

定員

参加者(障がい当事者)80名

当日受付時間

8時30分~9時の間に、三重県営サンアリーナ メインアリーナ内にて受付

スタート時刻

ウォークの部スタート完了後、10時ごろ
※ウォークの部のスタートは9時30分

制限時間

40分

参加料

バリアフリーラン参加者(障がい当事者) 2,500円
バリアフリーラン伴走者 1,000円

参加賞

(参加者・伴走者とも同じ)
スポーツタオル・お伊勢さんチケット(500円分)・エコバッグ・赤福餅2個・ドリンク
※お伊勢さんチケットとは、会場内の物産展やおはらい町、外宮参道、入浴施設等の指定店舗で利用可能な金券。12月6日・7日限り有効です

連続出場賞

連続して5回参加された方に、記念品進呈!
その後も、5回ごと(10回・15回~)に記念品があります(伴走者はのぞく)

タイム計測

ランニングと同様に、ICチップでタイムを計測します(伴走者はのぞく)

当日の駐車場

バリアフリーラン参加者・伴走者専用の無料駐車場を、サンアリーナの建物近くに用意します

申し込み期間

伊勢市民先行 2025年7月2日(水)12時~7月7日(月)17時
一般申し込み 2025年7月9日(水)12時~9月8日(月)17時
※ただし、定員に達した場合は受付終了となります

お申し込み方法

下記参照

お申し込み後

11月25日前後に「参加案内・アスリートビブス(ゼッケン)」などがお伊勢さんマラソン事務局より発送されます

バリアフリーランに関するお問い合わせ先

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383-13 鳥羽1番街1階
TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585
URL:https://www.barifuri.com
E-MAIL:iseshima@barifuri.com

2025バリアフリーラン(約1.8キロ)コース図

お伊勢さんマラソン バリアフリーラン コース図

メインアリーナ建物上方の道路からスタート!
→(A)約200メートルの長い下り坂 傾斜1.5~2.0度(※)
→(B)右折して駐車場横の道路を走る 傾斜はほとんどなし
→(C)左折して駐車場へ入る 傾斜はほとんどなし
→(D)駐車場から道路に出る
→(E)右折して駐車場へ入る 給水所があります!
→(F)トンネル内を往復する 傾斜なし
→(G)駐車場から道路に出る
→(H)約200メートルの長い上り坂 傾斜1.5~2.0度(※)
    坂道ボランティアが常駐しており、介助を受けられます!
→フィニッシュ!

※傾斜1.5~2.0度とは?
⇒約3%。10メートル進む間に、30センチメートル上る(下る)程度の傾斜です。

注意事項(必ずご確認ください)

  • 伴走者について
    ご家族やご友人と一緒に走ることができます。ただし、伴走者もお申し込みおよび参加料が必要です。お申し込みのない方は、当日走ることができません。
    お一人で走るのが不安な場合や、ご家族やご友人が伴走できない場合は、大会ボランティアが介助・伴走することもできます(無料)。ご希望の方は、お申し込み時の「伴走ボランティアの希望」欄にて「伴走ボランティア希望」をご選択ください。
  • 伊勢市民先行申し込み枠について
    バリアフリーランの定員80名中、40名が伊勢市民先行申込枠となっています。
    先行申込期間中は、伊勢市民の方しかエントリーできません(障がい当事者のみ。伴走者は伊勢市外の方でもOKです)。
    先行期間中にエントリーできなかった伊勢市民の方は、一般申し込み期間中にエントリー可能です。
  • 参加者へのヒアリングについて
    参加者のお身体の状態や大会当日のサポート方法などについて、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターからご連絡を差し上げる場合があります。日中でも連絡可能な電話番号を必ずご記入ください。
  • 当日必要な資料について
    参加者には、11月25日前後に「参加案内・アスリートビブス(ゼッケン)」などがお伊勢さんマラソン事務局より郵送されます。
  • 公共交通機関での県営サンアリーナへのアクセス方法について
    1. 無料シャトルバスを利用する
    近鉄五十鈴川駅から無料シャトルバスが運行されます。
    ただし、無料シャトルバスはノンステップバスではない可能性大です。
    今年の詳細は6月現在まだ確定していないので、決まり次第お知らせします。
    2. CANばすを利用する
    宇治山田駅・伊勢市駅・鳥羽バスセンターから発車し県営サンアリーナを通るCANばすには、車いすのままで乗車できます。
    ただし、大会開催時間帯のCANばすは休止となりますので、朝早くか、大会終了後しか乗車できません。今年の詳細は6月現在まだ確定していないので、決まり次第お知らせします。
    また、 バス1台に乗車できる車いすの台数には限りがあるため、CANばすご利用予定の方は、事前に伊勢志摩バリアフリーツアーセンターまでご連絡ください。

申し込み規約

(バリアフリーランもこの大会規約に準じます)

  1. 事前に十分にトレーニングし、各自の責任において体調には万全の配慮をした上で参加してください。
  2. 競技中に発生した事故についての応急処置は主催者で行いますが、以後の責任は負いません。
  3. 申し込み後の取り消しや不参加、主催者の責によらない事由で大会中止となった場合、参加料や手数料の返金は行いません。
  4. 申し込み後の種目変更等については一切受け付けません。過剰入金、重複入金の場合も返金はしません。
  5. 申込内容記入の不備や虚偽申請があった場合は受理しません。
  6. 代理出場は失格とし、次年度以降の参加資格を失います。
  7. 記入いただいた個人情報は厳重に管理されますが、主催・共催各社が開催するマラソン大会の案内状等を送付する場合があります。また、主催者もしくは委託先から申込内容について確認させていただくことがあります。
  8. 大会の映像・写真・記事・記録等(名前・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  9. ランニングについては、コースの特性上車いす等での参加はできません。

【必読】申し込み方法について

申し込み期間

伊勢市民先行 2025年7月2日(水)12時~7月7日(月)17時
一般申し込み 2025年7月9日(水)12時~9月8日(月)17時

先行申込期間中は、伊勢市民の方しかエントリーできません(障がい当事者のみ。伴走者は伊勢市外の方でもOKです)。
先行期間中にエントリーできなかった伊勢市民の方は、一般申し込み期間中にエントリー可能です。

申し込み方法

バリアフリーランの申し込み方法は2種類です。

①インターネット(エントリーサイト) ※外部サイト・別ページが開きます
①-1 ランネット お伊勢さんマラソン(伊勢市民先行)
   ランネット お伊勢さんマラソン(一般申し込み)
①-2 スポーツエントリー お伊勢さんマラソン

②電話

それぞれ、手数料や、参加料の支払い方法が少しずつ異なりますのでご確認ください。
ご家族やチームで参加される方は、エントリーサイトでまとめてエントリー(ランネットでは「ご家族エントリー」・「お仲間エントリー」、スポーツエントリーでは「団体エントリー」という名称)するのがおすすめです!

インターネット(エントリーサイト)から参加申し込みをする

インターネットからの申し込みは、「ランネット」、もしくは「スポーツエントリー」のサイトから行います。

  1. ランネット、 もしくはスポーツエントリーのサイトから、会員登録(無料)をする。申し込み開始日までに登録しておくのがオススメ。
  2. 申し込みが開始されたら、自分が登録したエントリーサイトのお伊勢さんマラソンページ(ランネット お伊勢さんマラソン(伊勢市民先行)ランネット お伊勢さんマラソン(一般申し込み)スポーツエントリー お伊勢さんマラソン)から、申し込みフォームに添って申し込む。
  3. エントリー後の案内に従って、参加料の支払い方法を選択し、期日までに支払いを済ませる。「クレジット決済」や「コンビニ払い(支払い番号での支払い)」などで支払い可能。
    ※期日までに支払いがない場合、自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。
    ※参加料に加えて、手数料がかかります。申し込み1件につき、ランネットは4,000円以下240円、4,001円以上6.0%。スポーツエントリーは4,000円以下220円、4,001円以上5.3%。

「ご家族エントリー」「お仲間エントリー」「団体エントリー」について

ご家族やチームで参加される方は、まとめてエントリー(ランネットでは「ご家族エントリー」・「お仲間エントリー」、スポーツエントリーでは「団体エントリー」という名称)するのがおすすめです。
代表者がエントリーサイトへ会員登録し、一緒に申し込みたい方を「メンバー」として登録したのち、まとめてエントリーします。メンバー登録はレースのエントリー開始日以前でも行うことができます。
ただし、エントリー時には、参加メンバー一人ひとりについて、種目(障がい者・伴走者の別)や、駐車場の利用・お身体の状態・伴走ボランティアの希望などを記載する必要がありますので、代表者はエントリー前に回答を準備しておいてください。
代表者は、レースに参加しない人でもOKですが、法人は不可。個人名での登録が必要です。

まとめてエントリーするメリット
  1. エントリーサイトへ会員登録するのは、代表者のみでOK。
  2. 参加料は全員分まとめて支払い。手数料は申し込み1件ごとにかかりますが、まとめてエントリーすれば「まとめて1件」と数えられるため、おトクになる場合も。
    【例:障がい当事者4名がスポーツエントリーへ一緒に申し込む場合】
    一人ずつ申し込むと、手数料は220円×4=880円
    まとめて申し込むと、手数料は(参加料2,500円×4)×5.3%=530円
  3. 一度登録したメンバー情報は保存されるので、来年以降の申し込みにも使えます。
ランネット「ご家族エントリー」

ご住所が同じご家族と一緒に参加するときに便利。
氏名・性別・生年月日の入力だけでメンバー登録できます。ナンバーカードなどは代表者の住所に送付されます。
(住所が異なる方は、「お仲間エントリー」からエントリーしてください)

ランネット「お仲間エントリー」

事前のメンバー登録には、「氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所」が必要です。あらかじめ情報を準備しておいてください。
ナンバーカードなどの送り先は、代表者の住所か、メンバーそれぞれの住所かを選ぶことができます。
一度にエントリーできるのは、代表者をのぞき10名までです。

スポーツエントリー「団体エントリー」

事前のメンバー登録には、「氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所・電話番号」が必要です。あらかじめ情報を準備しておいてください。
ナンバーカードなどはメンバーそれぞれに送付されます。
一度にエントリーできるのは、2名以上50名までです。
団体エントリーメンバーに申込み必要情報の下書き入力を依頼できる機能もあります。

電話で参加申し込みをする

TEL:0570-039-846(スポーツエントリー)
受付時間:平日10時~17時

自動音声案内のあと、オペレーターに繋がります。
電話で参加申し込みをする場合は、エントリーサイトへの会員登録は不要です。

※混雑が予想されますので、できるだけインターネットでの申し込みにご協力ください。
※クレジット決済はできません。参加料の支払い方法は「コンビニ払い(支払い番号での支払い)」のみです。
※期日までに支払いがない場合、自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。
※参加料に加えて、手数料がかかります。申し込み1件につき、4,000円以下は300円、4,001円以上は7%。

バリアフリーボランティアも募集します

お伊勢さんマラソンバリアフリーランの運営を手伝っていただけるバリアフリーボランティアは、10月~11月ごろに募集開始予定です。よろしくお願いいたします。