伊勢志摩バリアフリーツアーセンター > 観光施設バリアフリー情報 > 神宮美術館 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナビゲーションをスキップして本文![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
観光施設バリアフリー情報■【伊勢市】神宮美術館最終更新日:2020年8月 正式名称を「式年遷宮記念神宮美術館」という。平成5年(2013年)の第61回神宮式年遷宮を記念して建てられた。当代を代表する作家が式年遷宮を奉賛して伊勢神宮に奉納した、絵画・書・彫塑・工芸作品を収蔵・展示しており、当代美術の粋(すい)を一堂のもとに鑑賞できる。
画像はクリックで拡大できます。 神宮美術館のあるきかた![]()
徴古館・農業館・美術館3館共通のメイン駐車場。約40台駐車可能。車いす使用者用駐車場はない。 施設詳細
|
住所 | 〒516-0016 三重県伊勢市神田久志本町1745-1 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:0596-22-5533 FAX:0596-22-5544 |
公式サイト | http://museum.isejingu.or.jp/artmuseum/ (外部サイト・別ページが開きます) |
営業時間 | 9時〜16時30分(入館は16時まで) |
休館日 | 木曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日〜31日 その他、年数回の臨時休館あり |
料金 | 大人500円、小中学生100円 美術館・徴古館・農業館3館共通券 大人700円、小中学生200円 障害者割引あり 手帳提示で本人のみ無料 |
アクセス |
|
駐車場 | 約40台(無料) |
貸出し・サービス | 車いす、コインロッカー(無料) |
車いす対応トイレ | 男女各1ヶ所 |
ユニバーサルシート | なし |
オストメイト | なし |
補助犬 | OK |
レストラン | なし |
神宮の美術館にふさわしい自然との調和に配慮された建築で、ガラスが多用されており、四季折々の庭園の景色を愛でながらの美術品鑑賞が楽しめる。建物は平屋でゆったりとしていて、見学しやすい。
庭園には舗装された散策路も整備されていて、入館しなくても散策できる。
車いす対応トイレは男女各1ヶ所あり、手すりの取り付け位置が男女で対称になっている。廊下から直接入れるので、男女の区別にこだわらず、使いやすいほうを利用することもできる。
観覧には、同じ敷地内の徴古館・農業館との3館共通券(大人700円)がおすすめ。
「神宮美術館」を中央にして拡大表示するにはこちら(別ページが開きます)
調査員レポートはまだありません。
上記のバリアフリー情報は、すべて伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが実際に現地調査を行い、蓄積してきたものです。
バリアフリー情報についてのご質問は、どうぞお気軽に伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ メール、または、0599-21-0550 までお電話ください。
(バリアフリー情報以外の営業内容については、各施設へ直接お問い合わせください。)